タイトル
|
サエズリ図書館のワルツさん
|
タイトルヨミ
|
サエズリ/トショカン/ノ/ワルツ/サン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Saezuri/toshokan/no/warutsu/san
|
巻次
|
1
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724194300000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000001
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
セイカイシャ/FICTIONS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セイカイシャ/フィクションズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Seikaisha/fikushonzu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608312700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
コ-3-1
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000コ-000003-000001
|
シリーズ名
|
星海社FICTIONS
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
コ3-01
|
著者
|
紅玉/いづき∥著
|
著者ヨミ
|
コウギョク,イズキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
紅玉/いづき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kogyoku,Izuki
|
記述形典拠コード
|
110004911580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004911580000
|
著者標目(著者紹介)
|
1984年生まれ。石川県出身。作家。「ミミズクと夜の王」で第13回電撃小説大賞・大賞を受賞。ライトノベル、ゲームシナリオ、コミック原作など多方面で活躍。
|
著者
|
sime∥〔画〕
|
著者ヨミ
|
シメ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
sime
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shime
|
記述形典拠コード
|
110006140480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006140480000
|
出版者
|
星海社
|
出版者ヨミ
|
セイカイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seikaisha
|
出版典拠コード
|
310001503420000
|
出版者
|
講談社(発売)
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.8
|
ISBN
|
4-06-138838-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.8
|
TRCMARCNo.
|
12042994
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1780
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.8
|
ページ数等
|
291p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
コサ
|
巻冊記号
|
1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201208
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
そこにあるすべての本には数え切れない“想い”があり、そこに集うすべての読者にはその数だけの“物語”があった-。本の“未来”が収められた、美しく不思議なサエズリ図書館と、そこに生きる本を愛する人の物語。
|
ジャンル名
|
90
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120821
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120821 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120824
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
配本回数
|
1配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-138838-3
|