タイトル
|
シャンパーニュの帝国
|
タイトルヨミ
|
シャンパーニュ/ノ/テイコク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shanpanyu/no/teikoku
|
サブタイトル
|
ヴーヴ・クリコという女の物語
|
サブタイトルヨミ
|
ヴーヴ/クリコ/ト/イウ/オンナ/ノ/モノガタリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Bubu/kuriko/to/iu/onna/no/monogatari
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The widow Clicquot
|
著者
|
ティラー・J.マッツエオ∥著
|
著者ヨミ
|
マッツエオ,ティラー J.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mazzeo,Tilar J.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ティラー/J/マッツエオ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mattsueo,Tira J.
|
記述形典拠コード
|
120002598170002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002598170000
|
著者標目(著者紹介)
|
文化史を専門とする歴史家であり、伝記作家。コルビー・カレッジ准教授。食やワインに造詣が深い。著書に「シャネルN°5の秘密」など。
|
著者
|
北代/美和子∥訳
|
著者ヨミ
|
キタダイ,ミワコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北代/美和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitadai,Miwako
|
記述形典拠コード
|
110001121130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001121130000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
クリコ・ポンサルダン,バルブ・ニコル
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Clicquot‐Ponsardin,Barbe‐Nicole
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kuriko・Ponsarudan,Barubu・Nikoru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002675480000
|
件名標目(漢字形)
|
シャンパン
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャンパン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shanpan
|
件名標目(典拠コード)
|
511840800000000
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Koron/Shinsha
|
出版典拠コード
|
310000183390001
|
本体価格
|
¥2600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.9
|
ISBN
|
4-12-004422-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.9
|
TRCMARCNo.
|
12046381
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1782
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.9
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
588.55
|
NDC分類
|
588.55
|
図書記号
|
マシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4622
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201209
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
19世紀フランス、ワインの仲介をおこなっていた零細企業を世界最大手のシャンパーニュ・メゾンに変えたのは、ひとりの未亡人だった-。進取の気質、鋭い機知、才能で道を切り拓いたヴーヴ・クリコの一生に光をあてる。
|
ジャンル名
|
51
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120906
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20120906 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20120907
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-12-004422-9
|