Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 時刻表でたどる特急・急行史
タイトルヨミ ジコクヒョウ/デ/タドル/トッキュウ/キュウコウシ
タイトル標目(ローマ字形) Jikokuhyo/de/tadoru/tokkyu/kyukoshi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) JTB/キャン/ブックス
シリーズ名標目(カタカナ形) ジェーティービー/キャン/ブックス
シリーズ名標目(ローマ字形) Jetibi/kyan/bukkusu
シリーズ名標目(典拠コード) 605832000000000
シリーズ名標目(カタカナ形) テツドウ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tetsudo
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 25
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000025
シリーズ名 JTBキャンブックス
シリーズ名 鉄道
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 25
著者 原口/隆行∥著
著者ヨミ ハラグチ,タカユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原口/隆行
著者標目(ローマ字形) Haraguchi,Takayuki
記述形典拠コード 110001143850000
著者標目(統一形典拠コード) 110001143850000
著者標目(著者紹介) 1938年東京生まれ。上智大学経済学部経済学科卒業。凸版印刷(株)アイデアセンター勤務後、フリーになり、鉄道・旅行関係の執筆・編集にあたる。著書に「時刻表でたどる鉄道史」など。
件名標目(漢字形) 鉄道-日本
件名標目(カタカナ形) テツドウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Tetsudo-nihon
件名標目(典拠コード) 511195020390000
件名標目(漢字形) 鉄道車両-歴史
件名標目(カタカナ形) テツドウ/シャリョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Tetsudo/sharyo-rekishi
件名標目(典拠コード) 511196010070000
件名標目(漢字形) 時刻表
件名標目(カタカナ形) ジコクヒョウ
件名標目(ローマ字形) Jikokuhyo
件名標目(典拠コード) 510425000000000
出版者 JTB
出版者ヨミ ジェーティービー
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Jetibi
出版典拠コード 310001115630000
本体価格 \1700
ISBN 4-533-03869-7
ISBNに対応する出版年月 2001.6
TRCMARCNo. 01026227
Gコード 30838800
『週刊新刊全点案内』号数 1227
出版地,頒布地等 〔東京〕
出版年月,頒布年月等 2001.6
ページ数等 191p
大きさ 21cm
NDC8版 686.21
NDC分類 686.21
図書記号 ハジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3196
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200106
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 明治27年、日本初の急行列車は山陽鉄道神戸~広島間で誕生。続く特急の誕生、愛称特急の始まりと戦争中の特急の消滅、戦後の特急復活からその黄金期、新幹線の開業から国鉄の終焉まで、時刻表とともに丁寧にたどる。
ジャンル名 60
ストックブックスコード SB
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20010601 2001 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20010601
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page