タイトル
|
実は世界No.1の日本経済
|
タイトルヨミ
|
ジツ/ワ/セカイ/ナンバーワン/ノ/ニホン/ケイザイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Jitsu/wa/sekai/nanbawan/no/nihon/keizai
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ジツ/ワ/セカイ/No1/ノ/ニホン/ケイザイ
|
著者
|
岩本/沙弓∥著
|
著者ヨミ
|
イワモト,サユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
岩本/沙弓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iwamoto,Sayumi
|
記述形典拠コード
|
110005432350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005432350000
|
著者標目(著者紹介)
|
青山学院大学大学院国際政治経済学科修士課程修了。金融コンサルタント。経済評論家。大阪経済大学経営学部客員教授。著書に「世界のお金は日本を目指す」など多数。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810210000
|
件名標目(漢字形)
|
国際金融
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクサイ/キンユウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokusai/kin'yu
|
件名標目(典拠コード)
|
510806400000000
|
出版者
|
潮出版社
|
出版者ヨミ
|
ウシオ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ushio/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000161730000
|
本体価格
|
¥1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN
|
4-267-01925-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12051489
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1786
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
ページ数等
|
206p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
332.107
|
NDC分類
|
332.107
|
図書記号
|
イジ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0516
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末
|
内容紹介
|
ネガティブな情報が氾濫する中、日本は対外純資産21年連続世界一を達成していた! 著者が現場で実践してきたデータ分析やチャート分析を元に、日本経済の正確な状況と国際金融について解説する。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121004
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121004 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20121005
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-267-01925-8
|