タイトル
|
これが物理学だ!
|
タイトルヨミ
|
コレ/ガ/ブツリガク/ダ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kore/ga/butsurigaku/da
|
サブタイトル
|
マサチューセッツ工科大学「感動」講義
|
サブタイトルヨミ
|
マサチューセッツ/コウカ/ダイガク/カンドウ/コウギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Masachusettsu/koka/daigaku/kando/kogi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:For the love of physics
|
著者
|
ウォルター・ルーウィン∥著
|
著者ヨミ
|
ルーウィン,ウォルター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lewin,Walter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ウォルター/ルーウィン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ruuin,Uoruta
|
記述形典拠コード
|
120002680080001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002680080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年オランダ生まれ。オランダのデルフト工科大学で核物理学の博士号。マサチューセッツ工科大学教授。
|
著者
|
東江/一紀∥訳
|
著者ヨミ
|
アガリエ,カズキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東江/一紀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Agarie,Kazuki
|
記述形典拠コード
|
110000012430000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000012430000
|
件名標目(漢字形)
|
物理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsurigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511360700000000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.10
|
ISBN
|
4-16-375770-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.10
|
TRCMARCNo.
|
12052876
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1787
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.10
|
ページ数等
|
403p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
420
|
NDC分類
|
420
|
図書記号
|
ルコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201210
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2012/11/25
|
掲載日
|
2012/12/02
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
ネットで世界中に公開され人気を博するマサチューセッツ工科大学物理学科教授の連続授業を書籍化。極小の量子の世界から、想像を絶する高密度のブラックホールに至るまで、宇宙万物の理を縦横無尽に語る。
|
ジャンル名
|
45
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121010
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121010 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20121207
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-375770-4
|