タイトル
|
中小企業金融政策の理念
|
タイトルヨミ
|
チュウショウ/キギョウ/キンユウ/セイサク/ノ/リネン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chusho/kigyo/kin'yu/seisaku/no/rinen
|
サブタイトル
|
金融円滑化法終了の先に希望は見えるか
|
サブタイトルヨミ
|
キンユウ/エンカツカホウ/シュウリョウ/ノ/サキ/ニ/キボウ/ワ/ミエルカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kin’yu/enkatsukaho/shuryo/no/saki/ni/kibo/wa/mieruka
|
著者
|
林/憲昭∥著
|
著者ヨミ
|
ハヤシ,ノリアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
林/憲昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hayashi,Noriaki
|
記述形典拠コード
|
110002668990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002668990000
|
著者標目(著者紹介)
|
横浜国立大学大学院経営研究科修士課程修了。コンサルタント会社を経て独立。中小企業診断士、全日本能率連盟マスターマネジメントコンサルタント、有限会社林コンサルタント代表。
|
件名標目(漢字形)
|
中小企業金融
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウショウ/キギョウ/キンユウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chusho/kigyo/kin'yu
|
件名標目(典拠コード)
|
511160700000000
|
出版者
|
中央経済社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/ケイザイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Chuo/Keizaisha
|
出版典拠コード
|
310000183380000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.11
|
ISBN
|
4-502-46360-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.11
|
TRCMARCNo.
|
12058553
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1792
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.11
|
ページ数等
|
5,3,178p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
338.63
|
NDC分類
|
338.63
|
図書記号
|
ハチ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4621
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201211
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
2013年3月で、金融円滑化法が打ち切られる。この判断は果たして正しいのだろうか。「借金モラトリアム」の問題を通して、中小企業政策と銀行のあるべき姿を考える。
|
ジャンル名
|
31
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121112
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121112 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20121116
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-502-46360-0
|