Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 新しい認知症ケア
タイトルヨミ アタラシイ/ニンチショウ/ケア
タイトル標目(ローマ字形) Atarashii/ninchisho/kea
サブタイトル 完全図解
巻次 介護編
巻次ヨミ カイゴヘン
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 724445300000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 0カイゴヘン
シリーズ名標目(カタカナ形) カイゴ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Kaigo/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 607287900000000
シリーズ名 介護ライブラリー
サブタイトルヨミ カンゼン/ズカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kanzen/zukai
著者 三好/春樹∥著
著者ヨミ ミヨシ,ハルキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三好/春樹
著者標目(ローマ字形) Miyoshi,Haruki
記述形典拠コード 110000972830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000972830000
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。九州リハビリテーション大学校卒業。理学療法士。特別養護老人ホームでPT(理学療法士)として勤務。著書に「介護がラクになるマンガ認知症ケア」「介護のことば」など。
著者 東田/勉∥編集協力
著者ヨミ ヒガシダ,ツトム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 東田/勉
著者標目(ローマ字形) Higashida,Tsutomu
記述形典拠コード 110005642410000
著者標目(統一形典拠コード) 110005642410000
件名標目(漢字形) 老人性認知症
件名標目(カタカナ形) ロウジンセイ/ニンチショウ
件名標目(ローマ字形) Rojinsei/ninchisho
件名標目(典拠コード) 511659500000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウレイシャ/フクシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koreisha/fukushi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 高齢者福祉
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) カイゴ/フクシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Kaigo/fukushi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 介護福祉
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.11
ISBN 4-06-282458-3
ISBNに対応する出版年月 2012.11
TRCMARCNo. 12062469
『週刊新刊全点案内』号数 1795
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.11
ページ数等 287p
大きさ 27cm
NDC8版 493.75
NDC分類 493.758
図書記号  ア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201211
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 369.26
書誌・年譜・年表 文献:p287
内容紹介 認知症の周辺症状への具体的かつ実践的な対応方法を、イラストやマンガを用いて解説。介護従事者や家族が「とってはいけない対応」「とるべき対応」がひと目でわかる。介護業界で注目を集める5つの介護現場の実践例も紹介。
ジャンル名 41
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 369.26
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121203
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20121203 2012         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20121207
索引フラグ
出版国コード JP
配本回数 全2巻完結
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-282458-3
Go to the top of this page