タイトル
|
生命科学の大研究
|
タイトルヨミ
|
セイメイ/カガク/ノ/ダイケンキュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku/no/daikenkyu
|
サブタイトル
|
いのちの不思議を探ろう!
|
サブタイトル
|
遺伝子からiPS細胞、死生観まで
|
サブタイトルヨミ
|
イノチ/ノ/フシギ/オ/サグロウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inochi/no/fushigi/o/saguro
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
イデンシ/カラ/iPS/サイボウ/シセイカン/マデ
|
サブタイトルヨミ
|
イデンシ/カラ/アイピーエス/サイボウ/シセイカン/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Idenshi/kara/aipiesu/saibo/shiseikan/made
|
著者
|
田沼/靖一∥著
|
著者ヨミ
|
タヌマ,セイイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
田沼/靖一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tanuma,Seiichi
|
記述形典拠コード
|
110002147440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002147440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年山梨県生まれ。東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。薬学博士。東京理科大学薬学部教授、薬学部長、ゲノム創薬研究センター長。著書に「遺伝子の夢」「死の起源」など。
|
件名標目(漢字形)
|
生命科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511058800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ/カガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei/kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺伝子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイメイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-26
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seimei
|
学習件名標目(漢字形)
|
生命
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンカ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinka
|
学習件名標目(漢字形)
|
進化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ディーエヌエー
|
学習件名標目(ページ数)
|
14-15,18-23,42-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dienue
|
学習件名標目(漢字形)
|
DNA
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21,24-25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イリョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
27-46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Iryo
|
学習件名標目(漢字形)
|
医療
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ビョウキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Byoki
|
学習件名標目(漢字形)
|
病気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ/シュウカンビョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
30
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/shukanbyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活習慣病
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ガン
|
学習件名標目(ページ数)
|
31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gan
|
学習件名標目(漢字形)
|
がん(癌)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クスリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-34,48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kusuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
薬
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルコール
|
学習件名標目(ページ数)
|
35
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arukoru
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルコール
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クローン
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuron
|
学習件名標目(漢字形)
|
クローン
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アイピーエス/サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Aipiesu/saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
iPS細胞
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンルイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-45
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jinrui
|
学習件名標目(漢字形)
|
人類
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(ページ数)
|
46
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uirusu
|
学習件名標目(漢字形)
|
ウイルス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(ページ数)
|
50-51
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi
|
学習件名標目(漢字形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バイオマス
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Baiomasu
|
学習件名標目(漢字形)
|
バイオマス
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
52-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ/クミカエ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi/kumikae
|
学習件名標目(漢字形)
|
遺伝子組換え
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-61
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
学習件名標目(漢字形)
|
生と死
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
出版典拠コード
|
310000465590000
|
本体価格
|
¥2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN
|
4-569-78284-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
12063288
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1795
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
460
|
NDC分類
|
460
|
図書記号
|
タセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
遺伝子、DNA、ゲノム…。生命科学の基本的な知識から、病気の治療方法などに活用される最先端の技術までをイラストでわかりやすく解説。生命科学の可能性や、安全性・生命倫理といった課題についても紹介する。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121206
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121206 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20130920
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-569-78284-3
|