タイトル
|
部下をうつにしない上司の教科書
|
タイトルヨミ
|
ブカ/オ/ウツ/ニ/シナイ/ジョウシ/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Buka/o/utsu/ni/shinai/joshi/no/kyokasho
|
サブタイトル
|
メンタルダウンを防げ!
|
サブタイトルヨミ
|
メンタル/ダウン/オ/フセゲ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mentaru/daun/o/fusege
|
著者
|
奥田/弘美∥著
|
著者ヨミ
|
オクダ,ヒロミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥田/弘美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuda,Hiromi
|
記述形典拠コード
|
110003807120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003807120000
|
著者標目(著者紹介)
|
山口大学医学部卒。精神科医師(精神保健指定医)、執筆家、日本医師会認定産業医。メディカル&ライフサポートコーチ研究会代表。著書に「心を元気にする処方せん」など。
|
件名標目(漢字形)
|
労働衛生
|
件名標目(カタカナ形)
|
ロウドウ/エイセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rodo/eisei
|
件名標目(典拠コード)
|
511482400000000
|
件名標目(漢字形)
|
精神衛生
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイシン/エイセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seishin/eisei
|
件名標目(典拠コード)
|
511060400000000
|
件名標目(漢字形)
|
うつ病
|
件名標目(カタカナ形)
|
ウツビョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Utsubyo
|
件名標目(典拠コード)
|
511782100000000
|
件名標目(漢字形)
|
管理者(経営管理)
|
件名標目(カタカナ形)
|
カンリシャ(ケイエイ/カンリ)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kanrisha(keiei/kanri)
|
件名標目(典拠コード)
|
510606300000000
|
出版者
|
東京堂出版
|
出版者ヨミ
|
トウキョウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyodo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000185490000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2012.12
|
ISBN
|
4-490-20815-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.12
|
TRCMARCNo.
|
12064185
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1796
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.12
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
336.48
|
NDC分類
|
336.48
|
図書記号
|
オブ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5164
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201212
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p181
|
内容紹介
|
「おかしいな?」と思ったら早期発見、早期対応。うつ予備軍の見抜き方、適切な処理方法など、上司として身に付けておきたいメンタルヘルスの知識を紹介。上司自身のうつを防ぐ自己管理方法にも触れる。
|
ジャンル名
|
32
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20121211
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20121211 2012 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20121214
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-490-20815-3
|