Go to the content

Material Details - All Items

タイトル アメリカ、ヘテロトピア
タイトルヨミ アメリカ/ヘテロトピア
タイトル標目(ローマ字形) Amerika/heterotopia
サブタイトル 自然法と公共性
サブタイトルヨミ シゼンホウ/ト/コウキョウセイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shizenho/to/kokyosei
並列タイトル America,Heterotopia
著者 宇野/邦一∥著
著者ヨミ ウノ,クニイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇野/邦一
著者標目(ローマ字形) Uno,Kuniichi
記述形典拠コード 110000154880000
著者標目(統一形典拠コード) 110000154880000
著者標目(著者紹介) 1948年松江市生まれ。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。現代フランス文学思想専攻。著書に「意味の果てへの旅」「ドゥルーズ」など。
件名標目(漢字形) アメリカ文学-歴史
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ブンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Amerika/bungaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510089510120000
出版者 以文社
出版者ヨミ イブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ibunsha
出版典拠コード 310000160970000
本体価格 \2600
ISBN(13)に対応する出版年月 2012.12
ISBN 4-7531-0308-9
ISBNに対応する出版年月 2012.12
TRCMARCNo. 12065464
『週刊新刊全点案内』号数 1796
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.12
ページ数等 225p
大きさ 20cm
NDC8版 930.29
NDC分類 930.29
図書記号 ウア
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0385
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201212
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1807
掲載日 2013/03/03
掲載日 2013/03/31
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
書誌・年譜・年表 文献:p215~217
内容紹介 アメリカ文明とはなにか? 法外な生命力と、独立期のめざましい政治的公共性という源泉に共感して、独立戦争から「帝国」の時代までの文学と政治思想の深層に迫った新しいアメリカ文明論。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20121213
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20121213 2012 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20130405
周辺ファイルの種類 B
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7531-0308-9
和洋区分 0

Detailed Contents

タイトル 根源の自然法
収録ページ 3-36
タイトル(カタカナ形) コンゲン/ノ/シゼンホウ
タイトル 構成的アメリカについて
収録ページ 37-69
タイトル(カタカナ形) コウセイテキ/アメリカ/ニ/ツイテ
タイトル 隠れた生産の場所に降りて行くこと
収録ページ 71-99
タイトル(カタカナ形) カクレタ/セイサン/ノ/バシヨ/ニ/オリテ/イク/コト
タイトル 生の政治のゆくえ
収録ページ 101-122
タイトル(カタカナ形) セイ/ノ/セイジ/ノ/ユクエ
タイトル 政治の砂漠
収録ページ 123-128
タイトル(カタカナ形) セイジ/ノ/サバク
タイトル 「正しい敵」もとむ
収録ページ 129-142
タイトル(カタカナ形) タダシイ/テキ/モトム
タイトル アポカリプスとアメリカ
収録ページ 143-162
タイトル(カタカナ形) アポカリプス/ト/アメリカ
タイトル 白鯨の迷宮のような模様
収録ページ 163-179
タイトル(カタカナ形) ハクゲイ/ノ/メイキユウ/ノ/ヨウナ/モヨウ
タイトル メルヴィルあるいは〈新しい人〉
収録ページ 181-193
タイトル(カタカナ形) メルヴイル/アルイワ/アタラシイ/ヒト
タイトル あるヘテロトピア
収録ページ 195-214
タイトル(カタカナ形) アル/ヘテロトピア
Go to the top of this page