Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 絵で旅する五街道
タイトルヨミ エ/デ/タビスル/ゴカイドウ
タイトル標目(ローマ字形) E/de/tabisuru/gokaido
巻次
各巻のタイトル 中山道・甲州街道
多巻タイトルヨミ ナカセンドウ/コウシュウ/カイドウ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nakasendo/koshu/kaido
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 724311900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000002
著者 秋山/浩子∥文
著者ヨミ アキヤマ,ヒロコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 秋山/浩子
著者標目(ローマ字形) Akiyama,Hiroko
記述形典拠コード 110004958760000
著者標目(統一形典拠コード) 110004958760000
著者 伊藤/まさあき∥絵
著者ヨミ イトウ,マサアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊藤/まさあき
著者標目(ローマ字形) Ito,Masaki
記述形典拠コード 110004272860000
著者標目(統一形典拠コード) 110004272860000
件名標目(漢字形) 交通-日本
件名標目(カタカナ形) コウツウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kotsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510746620450000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-江戸時代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-エド/ジダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-edo/jidai
件名標目(典拠コード) 520103814340000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ナカセンドウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Nakasendo
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 中山道
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウシュウ/カイドウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koshu/kaido
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 甲州街道
学習件名標目(カタカナ形) エド/ジダイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Edo/jidai
学習件名標目(漢字形) 江戸時代
学習件名標目(カタカナ形) カイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaido
学習件名標目(漢字形) 街道
学習件名標目(典拠コード) 540527200000000
学習件名標目(カタカナ形) ナカセンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Nakasendo
学習件名標目(漢字形) 中山道
学習件名標目(典拠コード) 540713300000000
学習件名標目(カタカナ形) コウシュウ/カイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Koshu/kaido
学習件名標目(漢字形) 甲州街道
学習件名標目(典拠コード) 540713400000000
学習件名標目(カタカナ形) シュクバ
学習件名標目(ページ数) 6-7,14-15
学習件名標目(ローマ字形) Shukuba
学習件名標目(漢字形) 宿場
学習件名標目(典拠コード) 540330800000000
学習件名標目(カタカナ形) サンキン/コウタイ
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Sankin/kotai
学習件名標目(漢字形) 参勤交代
学習件名標目(典拠コード) 540275500000000
学習件名標目(カタカナ形) クイズ
学習件名標目(ページ数) 19
学習件名標目(ローマ字形) Kuizu
学習件名標目(漢字形) クイズ
学習件名標目(典拠コード) 540100900000000
学習件名標目(カタカナ形) メイロ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Meiro
学習件名標目(漢字形) 迷路
学習件名標目(典拠コード) 540550000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 ¥2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.1
ISBN 4-8113-8874-8
ISBNに対応する出版年月 2013.1
TRCMARCNo. 13002525
『週刊新刊全点案内』号数 1800
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.1
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 682.1
NDC分類 682.1
図書記号 アエ
巻冊記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201301
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 682.15
内容紹介 江戸時代の交通の要であった五街道を楽しい絵で説明しながら、当時の名所・名物、暮らしなどを紹介。2は中山道・甲州街道を取り上げ、板橋から草津までの道のりをたどる。クイズや迷路も掲載。
ジャンル名 01
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 682.15
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130116
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130116 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20140418
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-8874-8
Go to the top of this page