タイトル
|
新しい国へ
|
タイトルヨミ
|
アタラシイ/クニ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Atarashii/kuni/e
|
サブタイトル
|
美しい国へ完全版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンシュン/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200594
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bunshun/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605139100000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
903
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000903
|
シリーズ名
|
文春新書
|
サブタイトルヨミ
|
ウツクシイ/クニ/エ/カンゼンバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Utsukushii/kuni/e/kanzenban
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
903
|
著者
|
安倍/晋三∥著
|
著者ヨミ
|
アベ,シンゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安倍/晋三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Abe,Shinzo
|
記述形典拠コード
|
110002791950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002791950000
|
著者標目(著者紹介)
|
1954年東京生まれ。93年衆議院議員当選。自由民主党幹事長、内閣官房長官、内閣総理大臣を歴任。2012年、第96代内閣総理大臣として再登板を成し遂げる。
|
件名標目(漢字形)
|
日本-政治・行政
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-セイジ/ギョウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-seiji/gyosei
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811160000
|
出版者
|
文藝春秋
|
出版者ヨミ
|
ブンゲイ/シュンジュウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bungei/Shunju
|
出版典拠コード
|
310000194700007
|
本体価格
|
¥800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.1
|
ISBN
|
4-16-660903-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.1
|
TRCMARCNo.
|
13002987
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1801
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.1
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
310.4
|
NDC分類
|
310.4
|
図書記号
|
アア
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7384
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201301
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2013/02/03
|
掲載日
|
2013/02/04
|
掲載紙
|
産経新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
長引く景気低迷、押し寄せる外交・安全保障の危機、さらには少子高齢社会の訪れによる社会保障の拡充。この国のリーダーは今なにをすべきなのか? 「美しい国へ」に、新たな政権構想を附した完全版。
|
ジャンル名
|
30
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130121
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130121 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130208
|
新継続コード
|
200594
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-16-660903-1
|