タイトル
|
世界で一番おもしろい地図の読み方大事典
|
タイトルヨミ
|
セカイ/デ/イチバン/オモシロイ/チズ/ノ/ヨミカタ/ダイジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/de/ichiban/omoshiroi/chizu/no/yomikata/daijiten
|
並列タイトル
|
An Encyclopedia of the Most Interesting Ways to Look at Maps
|
著者
|
おもしろ地理学会∥編
|
著者ヨミ
|
オモシロ/チリ/ガッカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
おもしろ地理学会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omoshiro/Chiri/Gakkai
|
記述形典拠コード
|
210000895680000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000895680000
|
件名標目(漢字形)
|
世界地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
511037700000000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810050000
|
出版者
|
青春出版社
|
出版者ヨミ
|
セイシュン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Seishun/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000178820000
|
本体価格
|
¥1000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.2
|
ISBN
|
4-413-11084-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.2
|
TRCMARCNo.
|
13004408
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1802
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.2
|
ページ数等
|
379p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
290.4
|
NDC分類
|
290.4
|
図書記号
|
セ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3822
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201302
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
緯度も経度も0度の場所はどこ? 「イギリス連邦」はいまでも何か意味がある? 「関東地方」と「首都圏」はどこがどう違う? 地図の気になる「なぜ」を徹底追跡。その疑問を解き明かし、日本と世界の今を紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130125
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130125 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130201
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-413-11084-6
|