タイトル | ノンタンじどうしゃぶっぶー |
---|---|
タイトルヨミ | ノンタン/ジドウシャ/ブッブー |
タイトル標目(ローマ字形) | Nontan/jidosha/bubbu |
シリーズ名標目(カタカナ形) | テンジツキ/サワル/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Tenjitsuki/sawaru/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608629800000000 |
シリーズ名 | てんじつきさわるえほん |
著者 | キヨノ/サチコ∥作・絵 |
著者ヨミ | キヨノ,サチコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | キヨノ/サチコ |
著者標目(ローマ字形) | Kiyono,Sachiko |
記述形典拠コード | 110001804940000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001804940000 |
形態に関する注記 | 折本仕立て |
下記の特定事項に属さない注記 | 墨字併記 |
読み物キーワード(漢字形) | ねこ-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | ネコ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Neko-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540462510010000 |
読み物キーワード(漢字形) | 自動車-物語・絵本 |
読み物キーワード(カタカナ形) | ジドウシャ-モノガタリ/エホン |
読み物キーワード(ローマ字形) | Jidosha-monogatari/ehon |
読み物キーワード(典拠コード) | 540513510010000 |
出版者 | 偕成社 |
出版者ヨミ | カイセイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
出版典拠コード | 310000163810000 |
本体価格 | \1200 |
資料種別表示 | 点字資料 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBN | 978-4-03-226140-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13006140 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1803 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
ページ数等 | 〔10p〕 |
大きさ | 19cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | E |
図書記号 | キノ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | キノ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 913.6 |
掲載日 | 2013/02/02 |
掲載日 | 2013/02/20 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC10版) | 913.6 |
内容紹介 | ノンタンの赤い自動車、速いぞ、速いぞ! くるりんくるりん、ジグザグジグザグ走ってたら…あれあれっ、どこ行くの? 見えない人も見える人も楽しめるよう、点字と隆起印刷を施した絵本。広げると1枚の大判になる仕様。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
表現種別 | A2 |
表現種別 | G1 |
表現種別 | G2 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130205 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 20130205 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0003 |
最終更新日付 | 20240607 |
資料種別 | J1 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |
ISBN(13) | 978-4-03-226140-0 |
児童内容紹介 | ノンタンのじどうしゃは、あかいじどうしゃ。くまさんのあしの“トンネル”をぬけて、ぶっぶーぶっぶー。ぐるりん、まるかいて、ぶっぶーぶっぶー。ぶたさんのおしりにも、ぶつからないで、ぶっぶーぶっぶー。あれあれっ!よろよろ、ぶっぶーぶっぶー。ぐじゃぐじゃ、めちゃくちゃはしって、さあ、たいへん! |