タイトル | 現代歌枕 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイ/ウタマクラ |
タイトル標目(ローマ字形) | Gendai/utamakura |
サブタイトル | 歌が生まれる場所 |
サブタイトルヨミ | ウタ/ガ/ウマレル/バショ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Uta/ga/umareru/basho |
著者 | 梅内/美華子∥著 |
著者ヨミ | ウメナイ,ミカコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 梅内/美華子 |
著者標目(ローマ字形) | Umenai,Mikako |
記述形典拠コード | 110002404680000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002404680000 |
著者標目(著者紹介) | 昭和45年青森県生まれ。同志社大学文学部卒業。NHK歌壇の司会などを務める。「横断歩道」で角川短歌賞、「若月祭」で現代短歌新人賞、「エクウス」で芸術選奨新人賞、葛原妙子賞を受賞。 |
件名標目(漢字形) | 和歌-評釈 |
件名標目(カタカナ形) | ワカ-ヒョウシャク |
件名標目(ローマ字形) | Waka-hyoshaku |
件名標目(典拠コード) | 510388410130000 |
件名標目(漢字形) | 歌枕 |
件名標目(カタカナ形) | ウタマクラ |
件名標目(ローマ字形) | Utamakura |
件名標目(典拠コード) | 510547700000000 |
出版者 | NHK出版 |
出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
出版典拠コード | 310001503000000 |
本体価格 | ¥1500 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBN | 4-14-016211-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13007692 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1804 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
ページ数等 | 235p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 911.16 |
NDC分類 | 911.16 |
図書記号 | ウゲ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
掲載日 | 2013/03/03 |
掲載日 | 2013/03/25 |
掲載日 | 2013/04/14 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
内容紹介 | コンビニ、銀行、映画館、スタジアムなど、明治や大正、昭和の時代にはなかった場所・場面をうたった短歌を紹介しながら、「現代の歌枕」がどのような表情を見せているかを探る。『NHK短歌』掲載を元に単行本化。 |
ジャンル名 | 92 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130214 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130214 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20130419 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-14-016211-8 |