タイトル | 漢字の成り立ち辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | カンジ/ノ/ナリタチ/ジテン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kanji/no/naritachi/jiten |
著者 | 伊藤/直樹∥著 |
著者ヨミ | イトウ,ナオキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊藤/直樹 |
著者標目(ローマ字形) | Ito,Naoki |
記述形典拠コード | 110006354180000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006354180000 |
著者標目(著者紹介) | 1962年愛知県生まれ。書家。認定特定非営利活動法人日本文字文化機構理事。漢字普及認定講師として親子漢字講座、教員研修などの活動を行う。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1962~ |
著者 | 日本文字文化機構∥編 |
著者ヨミ | ニホン/モジ/ブンカ/キコウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本文字文化機構 |
著者標目(ローマ字形) | Nihon/Moji/Bunka/Kiko |
記述形典拠コード | 210001338440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210001338440000 |
件名標目(漢字形) | 漢字 |
件名標目(カタカナ形) | カンジ |
件名標目(ローマ字形) | Kanji |
件名標目(典拠コード) | 510600900000000 |
下記の特定事項に属さない注記 | 白川文字学準拠 |
出版者 | 新星出版社 |
出版者ヨミ | シンセイ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinsei/Shuppansha |
出版典拠コード | 310000174980000 |
本体価格 | ¥1200 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.2 |
ISBN | 4-405-01130-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.2 |
TRCMARCNo. | 13008231 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1805 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.2 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 16cm |
NDC8版 | 821.2 |
NDC分類 | 821.2 |
図書記号 | イカ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3151 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201302 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 自然、人、儀式、日常生活…。様々なことに関連する漢字にはこんな起源があった! 白川文字学に準拠した、184字の漢字の成り立ちがわかるポケット版の辞典。古代のことでもイメージしやすいようイラストも掲載。 |
ジャンル名 | 80 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130218 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130218 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20130222 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-405-01130-4 |