タイトル
|
日本一の直売所が実践している「食える農業」の秘密
|
タイトルヨミ
|
ニホンイチ/ノ/チョクバイジョ/ガ/ジッセン/シテ/イル/クエル/ノウギョウ/ノ/ヒミツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nihon'ichi/no/chokubaijo/ga/jissen/shite/iru/kueru/nogyo/no/himitsu
|
サブタイトル
|
農業を産業にしたい!奇蹟の直売所『みずほの村市場』が挑戦していること
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
プロフェッショナル/リーダー/ノ/シゴトジュツ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Purofesshonaru/rida/no/shigotojutsu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608642900000000
|
シリーズ名
|
プロフェッショナルリーダーの仕事術
|
サブタイトルヨミ
|
ノウギョウ/オ/サンギョウ/ニ/シタイ/キセキ/ノ/チョクバイジョ/ミズホ/ノ/ムラ/イチバ/ガ/チョウセン/シテ/イル/コト
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nogyo/o/sangyo/ni/shitai/kiseki/no/chokubaijo/mizuho/no/mura/ichiba/ga/chosen/shite/iru/koto
|
著者
|
長谷川/久夫∥著
|
著者ヨミ
|
ハセガワ,ヒサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長谷川/久夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hasegawa,Hisao
|
記述形典拠コード
|
110006189200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006189200000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年茨城県生まれ。茨城県立谷田部高校卒業。つくば市議会議長、社団法人日本農業法人協会会長などを経て、(株)農業法人みずほ代表取締役社長、(株)ELF代表取締役社長。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948~
|
件名標目(漢字形)
|
農産物市場
|
件名標目(カタカナ形)
|
ノウサンブツ/シジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nosanbutsu/shijo
|
件名標目(典拠コード)
|
511293300000000
|
件名標目(漢字形)
|
直売
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョクバイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chokubai
|
件名標目(典拠コード)
|
511837700000000
|
出版者
|
ぱる出版
|
出版者ヨミ
|
パル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Paru/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000192920000
|
本体価格
|
¥1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-8272-0777-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13012289
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1807
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
611.46
|
NDC分類
|
611.46
|
図書記号
|
ハニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7036
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
みずほが挑戦してきたこと・実践してきたこと:巻末
|
内容紹介
|
野菜の価格は農家が決める、全品試食で品質の高さを消費者に伝える、安売りはしない…。「みずほの村市場」を経営する農業法人の代表・長谷川久夫が、理想を実現する“しくみ”を作り上げた自らの経営哲学を語る。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130307
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130307 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130308
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8272-0777-4
|