Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル サツマイモ
タイトルヨミ サツマイモ
タイトル標目(ローマ字形) Satsumaimo
サブタイトル いもの成長
シリーズ名標目(カタカナ形) カガク/ノ/アルバム/カガヤク/イノチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kagaku/no/arubamu/kagayaku/inochi
シリーズ名標目(典拠コード) 608098900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 16
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000016
シリーズ名 科学のアルバム・かがやくいのち
サブタイトルヨミ イモ/ノ/セイチョウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Imo/no/seicho
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 16
著者 亀田/龍吉∥著
著者ヨミ カメダ,リュウキチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 亀田/竜吉
著者標目(ローマ字形) Kameda,Ryukichi
記述形典拠コード 110000293310001
著者標目(統一形典拠コード) 110000293310000
著者標目(著者紹介) 1953年千葉県生まれ。東海大学文学部史学科卒業。自然写真家。著書に「野草のロゼットハンドブック」「雑草の呼び名事典」「バードウォッチングを楽しむ本」など。
著者 白岩/等∥監修
著者ヨミ シライワ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 白岩/等
著者標目(ローマ字形) Shiraiwa,Hitoshi
記述形典拠コード 110003107480000
著者標目(統一形典拠コード) 110003107480000
件名標目(漢字形) さつまいも
件名標目(カタカナ形) サツマイモ
件名標目(ローマ字形) Satsumaimo
件名標目(典拠コード) 510032100000000
学習件名標目(カタカナ形) サツマイモ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Satsumaimo
学習件名標目(漢字形) さつまいも
学習件名標目(カタカナ形) クキ
学習件名標目(ページ数) 4-19,26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540021300000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ページ数) 4-19,48-55
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(カタカナ形) ナエ
学習件名標目(ページ数) 8-13
学習件名標目(ローマ字形) Nae
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540517200000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 14-15,38-39
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) コウゴウセイ
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(ローマ字形) Kogosei
学習件名標目(漢字形) 光合成
学習件名標目(典拠コード) 540248900000000
学習件名標目(カタカナ形) イモ
学習件名標目(ページ数) 20-29
学習件名標目(ローマ字形) Imo
学習件名標目(漢字形) いも
学習件名標目(典拠コード) 540006000000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Ne
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540408800000000
学習件名標目(カタカナ形) チカケイ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Chikakei
学習件名標目(漢字形) 地下茎
学習件名標目(典拠コード) 540297000000000
学習件名標目(カタカナ形) ミツ
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(ローマ字形) Mitsu
学習件名標目(漢字形) みつ
学習件名標目(典拠コード) 540057600000000
学習件名標目(カタカナ形) ハナ
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(ローマ字形) Hana
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540515900000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ページ数) 44-47
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ページ数) 53
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(カタカナ形) アサガオ
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Asagao
学習件名標目(漢字形) あさがお
学習件名標目(典拠コード) 540001300000000
学習件名標目(カタカナ形) サシキ/ツギキ
学習件名標目(ローマ字形) Sashiki/tsugiki
学習件名標目(漢字形) さし木・つぎ木
学習件名標目(典拠コード) 540026900000000
出版者 あかね書房
出版者ヨミ アカネ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Akane/Shobo
出版典拠コード 310000158680000
本体価格 ¥2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.3
ISBN 4-251-06716-6
ISBNに対応する出版年月 2013.3
TRCMARCNo. 13015059
『週刊新刊全点案内』号数 1809
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.3
ページ数等 63p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 479.95
NDC分類 479.951
図書記号 カサ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0027
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201303
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 栄養がたくさんあり、代表的な秋の味覚であるサツマイモ。茎でふえる様子や、いろいろないものでき方などを美しい写真で紹介。サツマイモの調べ方・育て方、サツマイモの仲間を集めた図鑑も掲載する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130321
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130321 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20131004
索引フラグ
周辺ファイルの種類
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-251-06716-6
Go to the top of this page