タイトル
|
科学者たちの挑戦
|
タイトルヨミ
|
カガクシャタチ/ノ/チョウセン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kagakushatachi/no/chosen
|
サブタイトル
|
失敗を重ねて成功したウソのようなホントの科学のはなし
|
サブタイトルヨミ
|
シッパイ/オ/カサネテ/セイコウ/シタ/ウソ/ノ/ヨウナ/ホント/ノ/カガク/ノ/ハナシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shippai/o/kasanete/seiko/shita/uso/no/yona/honto/no/kagaku/no/hanashi
|
著者
|
ジョン・タウンゼンド∥著
|
著者ヨミ
|
タウンゼンド,ジョン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Townsend,John
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジョン/タウンゼンド
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taunzendo,Jon
|
記述形典拠コード
|
120002701480001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002701480000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリス、チェルムズフォード生まれ。フィクション、ノンフィクションあわせて90冊以上の教育読み物を執筆。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1955~
|
著者
|
吉井/知代子∥訳
|
著者ヨミ
|
ヨシイ,チヨコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉井/知代子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshii,Chiyoko
|
記述形典拠コード
|
110003193510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003193510000
|
件名標目(漢字形)
|
科学-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510552310110000
|
件名標目(漢字形)
|
科学者
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
件名標目(典拠コード)
|
510553900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
5-53
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/ガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/gakusha
|
学習件名標目(漢字形)
|
生物学者
|
学習件名標目(ページ数)
|
55-103
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kitai
|
学習件名標目(漢字形)
|
気体
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒ
|
学習件名標目(ページ数)
|
78-89
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hi
|
学習件名標目(漢字形)
|
火
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブツリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
105-153
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Butsuri
|
学習件名標目(漢字形)
|
物理
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
116-127
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiko
|
学習件名標目(漢字形)
|
飛行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
128-137
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ナミ
|
学習件名標目(ページ数)
|
138-145
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nami
|
学習件名標目(漢字形)
|
波
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ/ハッケン
|
学習件名標目(ページ数)
|
155-201
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei/hakken
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明・発見
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リョコウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
158-167
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ryoko
|
学習件名標目(漢字形)
|
旅行
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カテイ/ヨウヒン
|
学習件名標目(ページ数)
|
168-177
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Katei/yohin
|
学習件名標目(漢字形)
|
家庭用品
|
出版者
|
ゆまに書房
|
出版者ヨミ
|
ユマニ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yumani/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000200380000
|
本体価格
|
\6800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.3
|
ISBN
|
4-8433-4111-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.3
|
TRCMARCNo.
|
13015086
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1809
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.3
|
ページ数等
|
203p
|
大きさ
|
27cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
402
|
NDC分類
|
402
|
図書記号
|
タカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8645
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201303
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
年表:章末
|
内容紹介
|
iPS細胞が気の遠くなるような失敗をくり返した結果発見されたように、昔から科学者たちは未知なるものに挑戦してきた。その数々を、生物学・化学・物理学・発明の4つにわけて紹介する。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130321
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130321 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130322
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-8433-4111-7
|
和洋区分
|
0
|