タイトル
|
藤田浩子の赤ちゃんのあやし方・育て方
|
タイトルヨミ
|
フジタ/ヒロコ/ノ/アカチャン/ノ/アヤシカタ/ソダテカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fujita/hiroko/no/akachan/no/ayashikata/sodatekata
|
サブタイトル
|
0歳からはじまる人づきあい
|
サブタイトル
|
わらべうた・あやしうた
|
サブタイトル
|
0~1歳半
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
アヤス/アソブ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Ayasu/asobu
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
0サイ/カラ/ハジマル/ヒトズキアイ
|
サブタイトルヨミ
|
ゼロサイ/カラ/ハジマル/ヒトズキアイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zerosai/kara/hajimaru/hitozukiai
|
サブタイトルヨミ
|
ワラベウタ/アヤシウタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Warabeuta/ayashiuta
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
0/1サイハン
|
サブタイトルヨミ
|
ゼロ/イッサイハン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Zero/issaihan
|
著者
|
藤田/浩子∥編著
|
著者ヨミ
|
フジタ,ヒロコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/浩子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Hiroko
|
記述形典拠コード
|
110002422190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002422190000
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年東京生まれ。短大・専門学校の幼児教育科講師。幼稚園等でわらべうたや遊びを伝えたり、子育て講演会を行う。親子で育ち合う「風の子」サークルには立ち上げ当初からかかわる。
|
著者
|
保坂/あけみ∥絵
|
著者ヨミ
|
ホサカ,アケミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
保坂/あけみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hosaka,Akemi
|
記述形典拠コード
|
110003951620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003951620000
|
件名標目(漢字形)
|
育児
|
件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
件名標目(典拠コード)
|
510494400000000
|
出版者
|
一声社
|
出版者ヨミ
|
イッセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isseisha
|
出版典拠コード
|
310000161070000
|
本体価格
|
¥2500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN
|
4-87077-218-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13020063
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1812
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
ページ数等
|
197p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
599
|
NDC分類
|
599
|
図書記号
|
フフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0398
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
赤ちゃんとじっくり遊びましょう。「ほほえみかける」「ふり遊びをする」「歌いながらあやす」など、赤ちゃんの喜ぶことをいろいろ紹介します。わらべうたや、語り「子守り泥棒」を収めたCDも収録。
|
ジャンル名
|
50
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130411
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130411 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130412
|
出版国コード
|
JP
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-87077-218-2
|