Go to the content

Material Details - All Items

タイトル フィリピンBC級戦犯裁判
タイトルヨミ フィリピン/ビーシーキュウ/センパン/サイバン
タイトル標目(ローマ字形) Firipin/bishikyu/senpan/saiban
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) フィリピン/BCキュウ/センパン/サイバン
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/センショ/メチエ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/sensho/mechie
シリーズ名標目(典拠コード) 603313900000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 548
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000548
シリーズ名 講談社選書メチエ
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 548
著者 永井/均∥著
著者ヨミ ナガイ,ヒトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永井/均
著者標目(ローマ字形) Nagai,Hitoshi
記述形典拠コード 110002565810000
著者標目(統一形典拠コード) 110002565810000
著者標目(著者紹介) 1965年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程後期課程満期退学。博士(文学)。広島市立大学広島平和研究所准教授。専攻は日本近現代史。著書に「フィリピンと対日戦犯裁判」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1965~
件名標目(漢字形) 戦争犯罪
件名標目(カタカナ形) センソウ/ハンザイ
件名標目(ローマ字形) Senso/hanzai
件名標目(典拠コード) 511091200000000
件名標目(漢字形) 太平洋戦争(1941~1945)
件名標目(カタカナ形) タイヘイヨウ/センソウ
件名標目(ローマ字形) Taiheiyo/senso
件名標目(典拠コード) 511126300000000
件名標目(漢字形) フィリピン-対外関係-日本-歴史
件名標目(カタカナ形) フィリピン-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Firipin-taigai/kankei-nihon-rekishi
件名標目(典拠コード) 520038510280000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 ¥1800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 4-06-258551-4
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13020490
『週刊新刊全点案内』号数 1812
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 294p
大きさ 19cm
NDC8版 329.67
NDC分類 329.67
図書記号 ナフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1820
掲載日 2013/06/09
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 戦後、独立国家となったフィリピン政府は対日戦犯裁判にどのような意義を見出し、困難に直面したか。日本人戦犯が特赦・釈放された軌跡とは。日比両国の資料と証言を検証し、フィリピンから見た対日戦犯裁判の諸相を解明する。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130411
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130411 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20130614
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象
ISBN(13) 978-4-06-258551-4
Go to the top of this page