タイトル | 人類滅亡を避ける道 |
---|---|
タイトルヨミ | ジンルイ/メツボウ/オ/サケル/ミチ |
タイトル標目(ローマ字形) | Jinrui/metsubo/o/sakeru/michi |
サブタイトル | 関野吉晴対論集 |
サブタイトルヨミ | セキノ/ヨシハル/タイロンシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekino/yoshiharu/taironshu |
著者 | 関野/吉晴∥著 |
著者ヨミ | セキノ,ヨシハル |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 関野/吉晴 |
著者標目(ローマ字形) | Sekino,Yoshiharu |
記述形典拠コード | 110000554720000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000554720000 |
著者標目(著者紹介) | 1949年東京都生まれ。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。探検家、医師、武蔵野美術大学教授(文化人類学)。99年植村直己冒険賞受賞。著書に「我々は何処から来たのか」など。 |
著者 | 月刊『望星』編集部∥編集 |
著者ヨミ | トウカイ/キョウイク/ケンキュウジョ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 東海教育研究所 |
著者標目(ローマ字形) | Tokai/Kyoiku/Kenkyujo |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ゲッカン/ボウセイ/ヘンシュウブ |
著者標目(Yのローマ字形) | Gekkan/Bosei/Henshubu |
記述形典拠コード | 210000827230002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000827230000 |
著者 | 山折/哲雄∥〔ほか述〕 |
著者ヨミ | ヤマオリ,テツオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山折/哲雄 |
著者標目(ローマ字形) | Yamaori,Tetsuo |
記述形典拠コード | 110001024390000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001024390000 |
出版者 | 東海教育研究所 |
出版者ヨミ | トウカイ/キョウイク/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokai/Kyoiku/Kenkyujo |
出版典拠コード | 310000094030000 |
出版者 | 東海大学出版会(発売) |
出版者ヨミ | トウカイ/ダイガク/シュッパンカイ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokai/Daigaku/Shuppankai |
出版典拠コード | 310000185200000 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.4 |
ISBN | 4-486-03748-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
TRCMARCNo. | 13020693 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1812 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版地,頒布地等 | 秦野 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
ページ数等 | 277p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | セジ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ト088 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5110 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 環境破壊、人口増加、食料不足、資源の枯渇、そして原発…。われわれがこの地球上で生き残るため歩き直せる「旅路」はあるのか? 未来への希望の光を見いだすために、医師で探検家の関野吉晴が9人の「賢者」と語り合う。 |
ジャンル名 | 91 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130411 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20130411 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20130419 |
周辺ファイルの種類 | B |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-486-03748-4 |
タイトル | それぞれの風土が育ててきた基層の文化に立ち返れ! |
---|---|
収録ページ | 11-51 |
タイトル(カタカナ形) | ソレゾレ/ノ/フウド/ガ/ソダテテ/キタ/キソウ/ノ/ブンカ/ニ/タチカエレ |
責任表示 | 山折/哲雄∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマオリ,テツオ |
タイトル | よりよい未来にじっくりじっくり近づいていこう |
収録ページ | 53-79 |
タイトル(カタカナ形) | ヨリ/ヨイ/ミライ/ニ/ジツクリ/ジツクリ/チカズイテ/イコウ |
責任表示 | 池内/了∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イケウチ,サトル |
タイトル | 「闇なき世界」に未来などあるのか? |
収録ページ | 81-103 |
タイトル(カタカナ形) | ヤミ/ナキ/セカイ/ニ/ミライ/ナド/アル/ノカ |
責任表示 | 船戸/与一∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フナド,ヨイチ |
タイトル | 世の「毒」を食らった若者にこそ可能性はある |
収録ページ | 105-124 |
タイトル(カタカナ形) | ヨ/ノ/ドク/オ/クラツタ/ワカモノ/ニ/コソ/カノウセイ/ワ/アル |
責任表示 | 藤原/新也∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フジワラ,シンヤ |
タイトル | 草食男子の静かな暮らしが「人類生き残り」の戦略となる? |
収録ページ | 125-157 |
タイトル(カタカナ形) | ソウシヨク/ダンシ/ノ/シズカ/ナ/クラシ/ガ/ジンルイ/イキノコリ/ノ/センリヤク/ト/ナル |
責任表示 | 池沢/夏樹∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イケザワ,ナツキ |
タイトル | ゴリラ社会の“負けない論理”に学ぼう |
収録ページ | 159-176 |
タイトル(カタカナ形) | ゴリラ/シヤカイ/ノ/マケナイ/ロンリ/ニ/マナボウ |
責任表示 | 山極/寿一∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ヤマギワ,ジユイチ |
タイトル | 宇宙を見て地球を知れば、人類の未来への新しい発想も… |
収録ページ | 177-199 |
タイトル(カタカナ形) | ウチユウ/オ/ミテ/チキユウ/オ/シレバ/ジンルイ/ノ/ミライ/エノ/アタラシイ/ハツソウ/モ |
責任表示 | 井田/茂∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | イダ,シゲル |
タイトル | 人も社会も「成熟」したら、創造的な「没落」をめざそう |
収録ページ | 201-239 |
タイトル(カタカナ形) | ヒト/モ/シヤカイ/モ/セイジユク/シタラ/ソウゾウテキ/ナ/ボツラク/オ/メザソウ |
責任表示 | 島田/雅彦∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | シマダ,マサヒコ |
タイトル | 地球の自然を食い荒らす有害獣は駆除しなくていいのか? |
収録ページ | 241-269 |
タイトル(カタカナ形) | チキユウ/ノ/シゼン/オ/クイアラス/ニンゲン/ワ/クジヨ/シナクテ/イイ/ノカ |
責任表示 | 服部/文祥∥述 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ハツトリ,ブンシヨウ |