Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル おとなも学べるこども礼儀作法
タイトルヨミ オトナ/モ/マナベル/コドモ/レイギ/サホウ
タイトル標目(ローマ字形) Otona/mo/manaberu/kodomo/reigi/saho
著者 尾崎/文春∥著
著者ヨミ オザキ,ブンシュン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 尾崎/文春
著者標目(ローマ字形) Ozaki,Bunshun
記述形典拠コード 110006393130000
著者標目(統一形典拠コード) 110006393130000
著者標目(著者紹介) 日本作法会代表。長年にわたり、私立高等学校礼法教科、専門学校における人間関係学科などで講師をつとめる。各地に礼儀作法教室、こども作法教室を開校。
件名標目(漢字形) 礼儀作法
件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
件名標目(典拠コード) 511475000000000
学習件名標目(カタカナ形) レイギ/サホウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Reigi/saho
学習件名標目(漢字形) 礼儀作法
学習件名標目(典拠コード) 540484400000000
学習件名標目(カタカナ形) シセイ
学習件名標目(ページ数) 67,70,96-99
学習件名標目(ローマ字形) Shisei
学習件名標目(漢字形) 姿勢
学習件名標目(典拠コード) 540896200000000
学習件名標目(カタカナ形) アイサツ
学習件名標目(ページ数) 72-73
学習件名標目(ローマ字形) Aisatsu
学習件名標目(漢字形) あいさつ
学習件名標目(典拠コード) 540000300000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクジ/サホウ
学習件名標目(ページ数) 80-83
学習件名標目(ローマ字形) Shokuji/saho
学習件名標目(漢字形) 食事作法
学習件名標目(典拠コード) 540140400000000
学習件名標目(カタカナ形) ハシ
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(ローマ字形) Hashi
学習件名標目(漢字形) はし(箸)
学習件名標目(典拠コード) 540046000000000
学習件名標目(カタカナ形) カサ
学習件名標目(ページ数) 86
学習件名標目(ローマ字形) Kasa
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540247600000000
学習件名標目(カタカナ形) デンワ
学習件名標目(ページ数) 87
学習件名標目(ローマ字形) Denwa
学習件名標目(漢字形) 電話
学習件名標目(典拠コード) 540580000000000
学習件名標目(カタカナ形) トイレ
学習件名標目(ページ数) 88
学習件名標目(ローマ字形) Toire
学習件名標目(漢字形) トイレ
学習件名標目(典拠コード) 540142500000000
学習件名標目(カタカナ形) フロ
学習件名標目(ページ数) 89
学習件名標目(ローマ字形) Furo
学習件名標目(漢字形) 風呂
学習件名標目(典拠コード) 540052700000000
学習件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
学習件名標目(ページ数) 101-125
学習件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
学習件名標目(漢字形) 国際理解
学習件名標目(典拠コード) 540291800000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
学習件名標目(カタカナ形) ニホンジン
学習件名標目(ローマ字形) Nihonjin
学習件名標目(漢字形) 日本人
学習件名標目(典拠コード) 540385900000000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
出版典拠コード 310000174620000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.4
ISBN 978-4-87981-469-2
ISBNに対応する出版年月 2013.4
TRCMARCNo. 13021065
『週刊新刊全点案内』号数 1813
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 385.9
NDC分類 385.9
図書記号 オオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201304
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 礼儀作法とは「相手を大切に思っている」という気持ちを、動作を通して伝える方法です。公共の場での立ち居振る舞いや、こどものうちに身につけておきたい礼儀作法を、ポイントを押さえ、イラストを多用して紹介します。
ジャンル名 52
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130416
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130416 2013 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20150717
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5FL
ISBN(13) 978-4-87981-469-2
児童内容紹介 ドアでかち合ったとき、知らんふりで先に通る人と譲(ゆず)れる人、どちらの方が気分がよい?駅のホームで歩いている女の子、どこがおかしい?礼儀(れいぎ)作法の練習問題をまちがいさがし方式で紹介(しょうかい)し、小学生、中学生、高校生のうちに身につけておきたい礼儀作法について説明します。
Go to the top of this page