タイトル
|
万葉歌とめぐる野歩き植物ガイド
|
タイトルヨミ
|
マンヨウカ/ト/メグル/ノアルキ/ショクブツ/ガイド
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Man'yoka/to/meguru/noaruki/shokubutsu/gaido
|
巻次
|
春~初夏
|
巻次ヨミ
|
ハル/ショカ
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
724784800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
0ハルシヨカ
|
著者
|
山田/隆彦∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマダ,タカヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山田/隆彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamada,Takahiko
|
記述形典拠コード
|
110005450520000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005450520000
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年生まれ。「日本植物友の会」副会長。著書に「スミレハンドブック」など。
|
著者
|
山津/京子∥著
|
著者ヨミ
|
ヤマツ,キョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山津/京子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamatsu,Kyoko
|
記述形典拠コード
|
110006399610000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006399610000
|
著者標目(著者紹介)
|
フリーランス編集&ライター。中高年向けの食と旅の専門誌の取材・執筆などを手がける。
|
件名標目(漢字形)
|
植物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510980100000000
|
件名標目(漢字形)
|
万葉集-植物
|
件名標目(カタカナ形)
|
マンヨウシュウ-ショクブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Man'yoshu-shokubutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
530101210070000
|
出版者
|
太郎次郎社エディタス
|
出版者ヨミ
|
タロウ/ジロウシャ/エディタス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Taro/Jirosha/Editasu
|
出版典拠コード
|
310000182560001
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.5
|
ISBN
|
4-8118-0761-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.5
|
TRCMARCNo.
|
13023067
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1814
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.5
|
ページ数等
|
190p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
470
|
NDC分類
|
470
|
図書記号
|
ヤマ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4456
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201305
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p190
|
内容紹介
|
万葉集に詠まれた植物を、秀歌とともに紹介。春~初夏に花期を迎える万葉植物53種と、それらと関わりの深い身近な植物161種を掲載する。おすすめ野歩きスポットも収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130424
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130424 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130426
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
配本回数
|
1配
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8118-0761-4
|