タイトル
|
方丈記
|
タイトルヨミ
|
ホウジョウキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hojoki
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
マンガ/コテン/ブンガク
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
202642
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Manga/koten/bungaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608639500000000
|
シリーズ名
|
マンガ古典文学
|
著者
|
水木/しげる∥著
|
著者ヨミ
|
ミズキ,シゲル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水木/しげる
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuki,Shigeru
|
記述形典拠コード
|
110000942620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000942620000
|
著者標目(著者紹介)
|
1922年生まれ。太平洋戦争時、ニューギニア戦線等に従軍。復員後、職業を転々としたのち、貸本漫画を描き始める。紫綬褒章、旭日小綬章受章。作品に「ゲゲゲの鬼太郎」など。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
鴨/長明
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
カモ,チョウメイ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Kamo,Chomei
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000294050000
|
件名標目(漢字形)
|
方丈記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウジョウキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hojoki
|
件名標目(典拠コード)
|
530268000000000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
出版典拠コード
|
310000174480000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.4
|
ISBN
|
4-09-362193-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.4
|
TRCMARCNo.
|
13023837
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1815
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.4
|
ページ数等
|
270p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
914.42
|
NDC分類
|
914.42
|
図書記号
|
ミホカ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201304
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
鴨長明略年譜:p256~259 文献:p269~270
|
内容紹介
|
戦争という人災を生き抜いた水木しげるが、「方丈記」の全容と、鴨長明の無常観あふれる生涯を漫画化。荒俣宏の寄稿「乱世に立ち止って読む古典」、駿台予備学校古文科講師による作品解説も収録。
|
シリーズ配本回数
|
全10巻3配
|
ジャンル名
|
91
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130426
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130426 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20130510
|
資料形式
|
D01
|
新継続コード
|
202642
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-09-362193-9
|