Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 芭蕉と旅する「奥の細道」
タイトルヨミ バショウ/ト/タビスル/オクノホソミチ
タイトル標目(ローマ字形) Basho/to/tabisuru/okunohosomichi
サブタイトル 歩いたルート順に名句を味わう
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ブンコ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 200985
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 603181100000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) ミ-45-1
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000ミ-000045-000001
シリーズ名 PHP文庫
サブタイトルヨミ アルイタ/ルートジュン/ニ/メイク/オ/アジワウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Aruita/rutojun/ni/meiku/o/ajiwau
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 み45-1
著者 光田/和伸∥監修
著者ヨミ ミツタ,カズノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 光田/和伸
著者標目(ローマ字形) Mitsuta,Kazunobu
記述形典拠コード 110004388990000
著者標目(統一形典拠コード) 110004388990000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松尾/芭蕉
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) マツオ,バショウ
個人件名標目(ローマ字形) Matsuo,Basho
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000912520000
件名標目(漢字形) 奥の細道
件名標目(カタカナ形) オクノホソミチ
件名標目(ローマ字形) Okunohosomichi
件名標目(典拠コード) 530125500000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥724
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.6
ISBN 4-569-76025-4
ISBNに対応する出版年月 2013.6
TRCMARCNo. 13029259
『週刊新刊全点案内』号数 1819
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.6
ページ数等 283p
大きさ 15cm
別置記号 B
NDC8版 915.5
NDC分類 915.5
図書記号  バマ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201306
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:p283
内容紹介 松尾芭蕉が、和歌で有名な風景を俳句で再現することを目指した“みちのくの旅”。白河の関、平泉、最上川、出羽三山など、芭蕉が歩いたルート順に名句と背景を紹介する。
ジャンル名 92
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130531
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130531 2013         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20130607
索引フラグ
新継続コード 200985
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
利用対象
ISBN(13) 978-4-569-76025-4
Go to the top of this page