タイトル
|
折口信夫の青春
|
タイトルヨミ
|
オリグチ/シノブ/ノ/セイシュン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Origuchi/shinobu/no/seishun
|
著者
|
富岡/多惠子∥著
|
著者ヨミ
|
トミオカ,タエコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富岡/多恵子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomioka,Taeko
|
記述形典拠コード
|
110000684560001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000684560000
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年大阪市生まれ。詩人・小説家。著書に「中勘助の恋」「西鶴の感情」他。
|
著者
|
安藤/礼二∥著
|
著者ヨミ
|
アンドウ,レイジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
安藤/礼二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ando,Reiji
|
記述形典拠コード
|
110004194440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004194440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1967年東京生まれ。文芸批評家。多摩美術大学美術学部准教授。著書に「神々の闘争」「光の曼陀羅」他。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
折口/信夫
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
オリグチ,シノブ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Origuchi,Shinobu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000250390000
|
出版者
|
ぷねうま舎
|
出版者ヨミ
|
プネウマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Puneumasha
|
出版典拠コード
|
310001526920000
|
本体価格
|
¥2700
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN
|
4-906791-16-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13032339
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1821
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
3,250p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
910.268
|
NDC分類
|
910.268
|
図書記号
|
トオオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7599
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1830
|
掲載日
|
2013/08/25
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
自殺願望と同性愛、言語像の革命と宗教思想の転回…。若い魂の漂流から、近代日本の「青春」が見えてくる。詩人・作家の富岡多惠子と文芸批評家の安藤礼二が、知の巨人・折口信夫形成期の謎に挑む。
|
ジャンル名
|
93
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130619
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130619 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130830
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-906791-16-3
|