タイトル
|
HHhH
|
タイトルヨミ
|
エイチ/エイチ/エイチ/エイチ
|
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
HHhH
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Eichi/eichi/eichi/eichi
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
HHhH
|
サブタイトル
|
プラハ、1942年
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
プラハ/1942ネン
|
サブタイトルヨミ
|
プラハ/センキュウヒャクヨンジュウニネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Puraha/senkyuhyakuyonjuninen
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:HHhH
|
著者
|
ローラン・ビネ∥著
|
著者ヨミ
|
ビネ,ローラン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Binet,Laurent
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ローラン/ビネ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bine,Roran
|
記述形典拠コード
|
120002715270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002715270000
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年パリ生まれ。パリ大学で現代文学を修め、兵役でフランス語教師としてスロヴァキアに赴任。その後パリ第3大学で教鞭を執る。「HHhH」でゴンクール賞最優秀新人賞などを受賞。
|
著者
|
高橋/啓∥訳
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ケイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/啓
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Kei
|
記述形典拠コード
|
110001269510000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001269510000
|
出版者
|
東京創元社
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ソウゲンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Sogensha
|
出版典拠コード
|
310000185400000
|
本体価格
|
\2600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.6
|
ISBN
|
4-488-01655-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.6
|
TRCMARCNo.
|
13034090
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1822
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.6
|
ページ数等
|
393p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
953
|
NDC分類
|
953.7
|
図書記号
|
ビエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5147
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201306
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1832
|
掲載日
|
2013/09/08
|
掲載日
|
2013/12/15
|
掲載日
|
2013/12/22
|
掲載日
|
2013/12/29
|
掲載日
|
2014/02/02
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
賞の回次(年次)
|
2010年度
|
賞の回次(年次)
|
2011年度
|
賞の回次(年次)
|
第4回
|
賞の回次(年次)
|
第11回
|
賞の名称
|
ゴンクール賞最優秀新人賞
|
賞の名称
|
リーヴル・ド・ポッシュ読者大賞
|
賞の名称
|
Twitter文学賞海外作品
|
賞の名称
|
本屋大賞翻訳小説部門
|
内容紹介
|
ユダヤ人大量虐殺の首謀者、金髪の野獣ハイドリヒ。彼の暗殺計画は、ロンドンに亡命したチェコ政府が送り込んだ2人の青年によってプラハで決行された…。史実を題材にノンフィクション的手法で描いた小説。
|
ジャンル名
|
90
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
03H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20130626
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20130626 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
fre
|
更新レベル
|
0008
|
最終更新日付
|
20140516
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-488-01655-5
|
和洋区分
|
0
|