タイトル
|
福祉の価値と倫理
|
タイトルヨミ
|
フクシ/ノ/カチ/ト/リンリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fukushi/no/kachi/to/rinri
|
サブタイトル
|
いのち・ひと・生活
|
サブタイトルヨミ
|
イノチ/ヒト/セイカツ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Inochi/hito/seikatsu
|
著者
|
青山/良子∥著
|
著者ヨミ
|
アオヤマ,リョウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青山/良子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoyama,Ryoko
|
記述形典拠コード
|
110002903530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002903530000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年新潟県生まれ。日本社会事業大学博士前期課程修了。長岡看護福祉専門学校専攻教員。著書に「介護福祉士をめざすあなたに伝えたいこと」「福祉の現場で働くあなたに伝えたいこと」等。
|
件名標目(漢字形)
|
社会福祉
|
件名標目(カタカナ形)
|
シャカイ/フクシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shakai/fukushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510410600000000
|
件名標目(漢字形)
|
進行性筋萎縮症
|
件名標目(カタカナ形)
|
シンコウセイ/キンイシュクショウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shinkosei/kin'ishukusho
|
件名標目(典拠コード)
|
511016200000000
|
件名標目(漢字形)
|
ケース・ワーク
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケースワーク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kesuwaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510150600000000
|
件名標目(漢字形)
|
遺伝子診断
|
件名標目(カタカナ形)
|
イデンシ/シンダン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Idenshi/shindan
|
件名標目(典拠コード)
|
511613700000000
|
出版者
|
考古堂書店
|
出版者ヨミ
|
コウコドウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokodo/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000171210000
|
本体価格
|
¥1600
|
ISBN
|
4-87499-628-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2004.11
|
TRCMARCNo.
|
04062347
|
Gコード
|
31464584
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1402
|
出版地,頒布地等
|
新潟
|
出版年月,頒布年月等
|
2004.11
|
ページ数等
|
187p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
369.04
|
NDC分類
|
369.04
|
図書記号
|
アフ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2428
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200411
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
「福祉の哲学」を考える入り口として、筋ジストロフィー症の子どもたちから学んだこと、人間観・生活観を深めるために考えたいこと、新たな人間観を問い直すことの3部構成でまとめる。
|
ジャンル名
|
40
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20041210 2004 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20041210
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|