Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 光とは何か?
タイトルヨミ ヒカリ/トワ/ナニカ
タイトル標目(ローマ字形) Hikari/towa/nanika
サブタイトル 「光は電磁波」を実感
サブタイトル 身近な現象から最先端研究までみるみる理解できる
シリーズ名標目(カタカナ形) ニュートン/ムック
シリーズ名標目(ローマ字形) Nyuton/mukku
シリーズ名標目(典拠コード) 604639500000000
シリーズ名標目(カタカナ形) サイエンス/テキスト/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Saiensu/tekisuto/shirizu
シリーズ名 ニュートンムック
シリーズ名 サイエンステキストシリーズ
サブタイトルヨミ ヒカリ/ワ/デンジハ/オ/ジッカン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Hikari/wa/denjiha/o/jikkan
サブタイトルヨミ ミジカ/ナ/ゲンショウ/カラ/サイセンタン/ケンキュウ/マデ/ミルミル/リカイ/デキル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Mijika/na/gensho/kara/saisentan/kenkyu/made/mirumiru/rikai/dekiru
著者 江馬/一弘∥監修
著者ヨミ エマ,カズヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 江馬/一弘
著者標目(ローマ字形) Ema,Kazuhiro
記述形典拠コード 110004813510000
著者標目(統一形典拠コード) 110004813510000
件名標目(漢字形) 光学
件名標目(カタカナ形) コウガク
件名標目(ローマ字形) Kogaku
件名標目(典拠コード) 510749200000000
シリーズに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) ニュートン
シリーズに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Nyuton
シリーズに関する注記 『ニュートン』別冊
出版者 ニュートンプレス
出版者ヨミ ニュートン/プレス
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nyuton/Puresu
出版典拠コード 310000826640000
本体価格 ¥1900
ISBN(13)に対応する出版年月 2007.10
ISBN 4-315-51804-7
ISBNに対応する出版年月 2007.10
TRCMARCNo. 07049841
Gコード 6688289
『週刊新刊全点案内』号数 1540
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2007.10
ページ数等 157p
大きさ 28cm
NDC8版 425
NDC分類 425
図書記号  ヒ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6431
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200710
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 アイザック・ニュートンをはじめ、数多くの科学者がその解明に挑んできた光の正体をじっくりと解説。また、光ディスク、光通信など光を自由自在にあやつる、光科学研究の最先端を紹介する。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20070928
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20070928 2007         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0003
最終更新日付 20130419
出版国コード JP
特殊な刊行形態区分
利用対象
流通コード
ISBN(13) 978-4-315-51804-7
国コード 001
和洋区分 0
言語コード jpn
Go to the top of this page