Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 世阿弥
タイトルヨミ ゼアミ
タイトル標目(ローマ字形) Zeami
シリーズ名標目(カタカナ形) ニホンジン/ノ/ココロ/ノ/コトバ
シリーズ名標目(ローマ字形) Nihonjin/no/kokoro/no/kotoba
シリーズ名標目(典拠コード) 607873000000000
シリーズ名 日本人のこころの言葉
著者 西野/春雄∥著
著者ヨミ ニシノ,ハルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西野/春雄
著者標目(ローマ字形) Nishino,Haruo
記述形典拠コード 110000753420000
著者標目(統一形典拠コード) 110000753420000
著者標目(著者紹介) 1943年青森県生まれ。法政大学名誉教授。専攻は能楽・日本中世文学。
著者 伊海/孝充∥著
著者ヨミ イカイ,タカミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伊海/孝充
著者標目(ローマ字形) Ikai,Takamitsu
記述形典拠コード 110005180090000
著者標目(統一形典拠コード) 110005180090000
著者標目(著者紹介) 1972年神奈川県生まれ。法政大学文学部准教授。専攻は能楽・日本中世文学。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 世阿弥
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ゼアミ
個人件名標目(ローマ字形) Zeami
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000548820000
出版者 創元社
出版者ヨミ ソウゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sogensha
出版典拠コード 310000180770000
本体価格 ¥1200
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.10
ISBN 4-422-80063-9
ISBNに対応する出版年月 2013.10
TRCMARCNo. 13053224
『週刊新刊全点案内』号数 1837
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2013.10
ページ数等 206p
大きさ 18cm
NDC8版 773.28
NDC分類 773.28
図書記号 ニゼゼ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4202
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201310
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 略年譜:p166~169 文献:p206
内容紹介 詩、劇、音楽が融合した日本最初の楽劇「能」を、父である観阿弥とともに築いた世阿弥。彼の芸術論と作品から、さまざまな言葉を取り上げ、現代語訳を付して解説。世阿弥の生涯、略年譜も収録。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131017
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131017 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20131018
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-422-80063-9
Go to the top of this page