タイトル
|
ミドリムシ大活躍!
|
タイトルヨミ
|
ミドリムシ/ダイカツヤク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Midorimushi/daikatsuyaku
|
サブタイトル
|
小さな生物が創る大きなビジネス
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
B/&/T/ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ビー/アンド/ティー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bi/ando/ti/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603733500000000
|
シリーズ名
|
B&Tブックス
|
サブタイトルヨミ
|
チイサナ/セイブツ/ガ/ツクル/オオキナ/ビジネス
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Chiisana/seibutsu/ga/tsukuru/okina/bijinesu
|
著者
|
石川/憲二∥著
|
著者ヨミ
|
イシカワ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石川/憲二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishikawa,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110004294770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004294770000
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年東京生まれ。東京理科大学理学部卒業。ジャーナリスト、作家、編集者。著書に「自然エネルギーの可能性と限界」「電気とエネルギーの未来は?」など。
|
件名標目(漢字形)
|
みどりむし
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミドリムシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Midorimushi
|
件名標目(典拠コード)
|
510064200000000
|
出版者
|
日刊工業新聞社
|
出版者ヨミ
|
ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nikkan/Kogyo/Shinbunsha
|
出版典拠コード
|
310000187960000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2013.10
|
ISBN
|
4-526-07149-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2013.10
|
TRCMARCNo.
|
13053879
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1838
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2013.10
|
ページ数等
|
182p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
473.4
|
NDC分類
|
473.45
|
図書記号
|
イミ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5719
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201310
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p176~182
|
内容紹介
|
完全栄養食品としての可能性から、燃料、バイオ素材開発、地球温暖化や水の汚染を防止する切り札まで、ミドリムシ利用の最前線を紹介。藻類バイオマス全般についても解説する。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
16
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20131018
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20131018 2013 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20131025
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-526-07149-2
|