Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 古代大和を歩く
タイトルヨミ コダイ/ヤマト/オ/アルク
タイトル標目(ローマ字形) Kodai/yamato/o/aruku
シリーズ名標目(カタカナ形) レキシ/ノ/タビ
シリーズ名標目(ローマ字形) Rekishi/no/tabi
シリーズ名標目(典拠コード) 607492300000000
シリーズ名 歴史の旅
著者 和田/萃∥著
著者ヨミ ワダ,アツム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/萃
著者標目(ローマ字形) Wada,Atsumu
記述形典拠コード 110001095800000
著者標目(統一形典拠コード) 110001095800000
著者標目(著者紹介) 1944年満洲国生まれ。京都大学大学院文学研究科(国史学専攻)博士後期課程単位取得退学。京都教育大学名誉教授。著書に「日本古代の儀礼と祭祀・信仰」「飛鳥」など。
件名標目(漢字形) 奈良県-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) ナラケン-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Naraken-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520424210040000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 ¥2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.11
ISBN 4-642-08095-8
ISBNに対応する出版年月 2013.11
TRCMARCNo. 13055791
『週刊新刊全点案内』号数 1839
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.11
ページ数等 8,231,5p
大きさ 21cm
NDC8版 291.65
NDC分類 291.65
図書記号 ワコ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201311
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 古代より歌に詠まれてきた“国のまほろば”大和の魅力を紹介。豊富な写真と味わい深い文章で、ヤマトタケル、三輪山の神など、古事記・日本書紀の伝承や土地の歴史を描き出す。『産経新聞近畿版』連載を単行本化。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20131028
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20131028 2013         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20131101
索引フラグ
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-642-08095-8
Go to the top of this page