タイトル | AMAZON DOLPHIN |
---|---|
タイトルヨミ | アマゾン/ドルフィン |
タイトル標目(原綴形(全部欧文の場合)) | AMAZON DOLPHIN |
タイトル標目(ローマ字形) | Amazon/dorufin |
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | AMAZON/DOLPHIN |
サブタイトル | アマゾンのピンクドルフィン |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Sphere/Books |
シリーズ名標目(カタカナ形) | スフィア/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Sufia/bukkusu |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Sphere Books |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607717500000000 |
シリーズ名 | Sphere Books |
サブタイトルヨミ | アマゾン/ノ/ピンク/ドルフィン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Amazon/no/pinku/dorufin |
著者 | 水口/博也∥著 |
著者ヨミ | ミナクチ,ヒロヤ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水口/博也 |
著者標目(ローマ字形) | Minakuchi,Hiroya |
記述形典拠コード | 110000953400000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000953400000 |
著者標目(著者紹介) | 1953年大阪生まれ。京都大学理学部動物学科卒業。海棲哺乳類の研究と撮影をつづける。写真集「オルカ アゲイン」で講談社出版文化賞写真賞受賞。ほかの著書に「コククジラの旅」など。 |
件名標目(漢字形) | かわいるか-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | カワイルカ-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Kawairuka-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 511915310010000 |
出版者 | シータス |
出版者ヨミ | シータス |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shitasu |
出版典拠コード | 310001409040000 |
出版者 | 丸善出版(発売) |
出版者ヨミ | マルゼン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Maruzen/Shuppan |
出版典拠コード | 310000197720037 |
本体価格 | ¥1800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2013.11 |
ISBN | 4-9902925-6-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.11 |
TRCMARCNo. | 13058118 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1841 |
出版地,頒布地等 | 横浜 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.11 |
ページ数等 | 91p |
大きさ | 20×23cm |
NDC8版 | 489.6 |
NDC分類 | 489.6 |
図書記号 | ミア |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201311 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7924 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 世界の海に広く生きるイルカたちが現れる前に河川に入りこみ、いまもひっそりと生きつづけるカワイルカたち。漁師たちとも数奇なかかわりをもつ、アマゾンの幻のカワイルカの生態を紹介する。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20131112 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20131112 2013 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20131115 |
資料形式 | T01 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-9902925-6-0 |