タイトル
|
二重被爆
|
タイトルヨミ
|
ニジュウ/ヒバク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Niju/hibaku
|
サブタイトル
|
ヒロシマナガサキ2つのキノコ雲の下を生き抜いて
|
サブタイトル
|
語り部山口彊からあなたへ
|
サブタイトルヨミ
|
ヒロシマ/ナガサキ/フタツ/ノ/キノコグモ/ノ/シタ/オ/イキヌイテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hiroshima/nagasaki/futatsu/no/kinokogumo/no/shita/o/ikinuite
|
サブタイトルヨミ
|
カタリベ/ヤマグチ/ツトム/カラ/アナタ/エ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kataribe/yamaguchi/tsutomu/kara/anata/e
|
著者
|
稲塚/秀孝∥著
|
著者ヨミ
|
イナズカ,ヒデタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲塚/秀孝
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inazuka,Hidetaka
|
記述形典拠コード
|
110006199350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006199350000
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年北海道生まれ。中央大学卒業。番組制作会社テレビマンユニオンを経て、株式会社タキオンジャパン代表取締役。記録映画「二重被爆~語り部・山口彊の遺言」などを監督。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山口/彊
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ヤマグチ,ツトム
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Yamaguchi,Tsutomu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110005051630000
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾-被害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-ヒガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-higai
|
件名標目(典拠コード)
|
510728610030000
|
出版者
|
合同出版
|
出版者ヨミ
|
ゴウドウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Godo/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000170890000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.1
|
ISBN
|
4-7726-1086-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.1
|
TRCMARCNo.
|
14001848
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1848
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.1
|
ページ数等
|
166p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
イニヤ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2363
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201401
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
山口彊年表:p160~161 文献:p166
|
内容紹介
|
1945年、広島と長崎で二度被爆した山口彊は、2006年から語り部の活動をはじめ、2010年に亡くなるまで精力的に被爆体験を語り続けた。彼の遺した、核兵器廃絶のメッセージを伝える。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140108
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140108 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140110
|
資料形式
|
K01
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7726-1086-5
|