Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ゴミ情報の海から宝石を見つけ出す
タイトルヨミ ゴミ/ジョウホウ/ノ/ウミ/カラ/ホウセキ/オ/ミツケダス
タイトル標目(ローマ字形) Gomi/joho/no/umi/kara/hoseki/o/mitsukedasu
サブタイトル これからのソーシャルメディア航海術
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/ビジネス/シンショ
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/ビジネス/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 202085
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/bijinesu/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607258800000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 308
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000308
シリーズ名 PHPビジネス新書
サブタイトルヨミ コレカラ/ノ/ソーシャル/メディア/コウカイジュツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Korekara/no/sosharu/media/kokaijutsu
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 308
著者 津田/大介∥著
著者ヨミ ツダ,ダイスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 津田/大介
著者標目(ローマ字形) Tsuda,Daisuke
記述形典拠コード 110003009440000
著者標目(統一形典拠コード) 110003009440000
著者標目(著者紹介) 1973年生まれ。早稲田大学社会科学部卒業。ジャーナリスト。メディア・アクティビスト。インターネットユーザー協会代表理事。著書に「ウェブで政治を動かす!」など。
件名標目(漢字形) 情報と社会
件名標目(カタカナ形) ジョウホウ/ト/シャカイ
件名標目(ローマ字形) Joho/to/shakai
件名標目(典拠コード) 510976000000000
件名標目(漢字形) ソーシャルメディア
件名標目(カタカナ形) ソーシャル/メディア
件名標目(ローマ字形) Sosharu/media
件名標目(典拠コード) 511846300000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 ¥840
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.2
ISBN 4-569-81673-9
ISBNに対応する出版年月 2014.2
TRCMARCNo. 14003037
『週刊新刊全点案内』号数 1850
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.2
ページ数等 247p
大きさ 18cm
NDC8版 007.3
NDC分類 007.3
図書記号 ツゴ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201402
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1861
掲載日 2014/04/06
掲載紙 中日新聞・東京新聞
内容紹介 ソーシャルメディア時代の情報リテラシーとは「人を見る力」である。ゴミ情報の海から貴重な知や人脈を拾い出す具体的な方法論や発想の仕方を、津田大介がQ&A形式で紹介する。
ジャンル名 00
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140117 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20140411
新継続コード 202085
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-569-81673-9
Go to the top of this page