Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル また会いたくなる京の桜
タイトルヨミ マタ/アイタク/ナル/キョウ/ノ/サクラ
タイトル標目(ローマ字形) Mata/aitaku/naru/kyo/no/sakura
シリーズ名標目(カタカナ形) キョウト/オ/タノシム
シリーズ名標目(ローマ字形) Kyoto/o/tanoshimu
シリーズ名標目(典拠コード) 608776200000000
シリーズ名 京都を愉しむ
著者 水野/克比古∥写真
著者ヨミ ミズノ,カツヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水野/克比古
著者標目(ローマ字形) Mizuno,Katsuhiko
記述形典拠コード 110000945270000
著者標目(統一形典拠コード) 110000945270000
著者標目(著者紹介) 1941年京都生まれ。東京綜合写真専門学校研究科卒業。水野克比古フォトスペース「町家写真館」を開設。日本写真家協会会員、日本写真芸術会会員。著書に「京都もみじ散歩」など。
件名標目(漢字形) 京都市-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) キョウトシ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kyotoshi-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520140710030000
件名標目(漢字形) さくら(桜)
件名標目(カタカナ形) サクラ
件名標目(ローマ字形) Sakura
件名標目(典拠コード) 510031300000000
出版者 淡交社
出版者ヨミ タンコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tankosha
出版典拠コード 310000182040000
本体価格 ¥1400
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 4-473-03939-2
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14013862
『週刊新刊全点案内』号数 1857
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 126p
大きさ 21cm
別置記号 A
NDC8版 291.62
NDC分類 291.62
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4363
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 山里、洛中、洛北、東山、嵐山・御室、伏見・山科・洛南…。1年のうち会えるのはたった数日。春になると必ずまた会いに来たくなる、京都の桜を美しい写真で紹介します。京都・春の歳時記も収録。データ:2014年2月現在。
ジャンル名 71
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140311
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140311 2014         JPN          
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140314
索引フラグ
資料形式 A01
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-473-03939-2
Go to the top of this page