タイトル
|
しなやかな日本列島のつくりかた
|
タイトルヨミ
|
シナヤカ/ナ/ニホン/レットウ/ノ/ツクリカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shinayaka/na/nihon/retto/no/tsukurikata
|
サブタイトル
|
藻谷浩介対話集
|
サブタイトルヨミ
|
モタニ/コウスケ/タイワシュウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Motani/kosuke/taiwashu
|
著者
|
藻谷/浩介∥著
|
著者ヨミ
|
モタニ,コウスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藻谷/浩介
|
著者標目(ローマ字形)
|
Motani,Kosuke
|
記述形典拠コード
|
110004024080000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004024080000
|
著者標目(著者紹介)
|
1964年山口県生まれ。東京大学法学部卒。株式会社日本総合研究所調査部主席研究員。地域振興について研究、著作、講演を行う。NHK広島取材班との共著「里山資本主義」で新書大賞を受賞。
|
件名標目(漢字形)
|
地域開発
|
件名標目(カタカナ形)
|
チイキ/カイハツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/kaihatsu
|
件名標目(典拠コード)
|
510458600000000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
出版典拠コード
|
310000175020000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.3
|
ISBN
|
4-10-335371-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.3
|
TRCMARCNo.
|
14014575
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1858
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.3
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
601.1
|
NDC分類
|
601.1
|
図書記号
|
モシ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201403
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1862
|
掲載日
|
2014/04/13
|
掲載日
|
2014/05/25
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
商店街、限界集落、観光、農業、医療、鉄道、まちづくり…。地元から奇跡が始まっている! 地域振興について研究を行う著者と、日本を再生させる7人の“現智”の対話集。『新潮45』掲載に一部加筆・修正して書籍化。
|
ジャンル名
|
60
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140317
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140317 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20140530
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-10-335371-3
|