Go to the content

Material Details - All Items

タイトル クラシックレコードの百年史
タイトルヨミ クラシック/レコード/ノ/ヒャクネンシ
タイトル標目(ローマ字形) Kurashikku/rekodo/no/hyakunenshi
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) クラシック/レコード/ノ/100ネンシ
サブタイトル 記念碑的名盤100+迷盤20
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キネンヒテキ/メイバン/100/+/メイバン/20
サブタイトルヨミ キネンヒテキ/メイバン/ヒャク/プラス/メイバン/ニジュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kinenhiteki/meiban/hyaku/purasu/meiban/niju
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Maestros,masterpieces and madness
著者 ノーマン・レブレヒト∥著
著者ヨミ レブレヒト,ノーマン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lebrecht,Norman
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ノーマン/レブレヒト
著者標目(ローマ字形) Reburehito,Noman
記述形典拠コード 120001802590001
著者標目(統一形典拠コード) 120001802590000
著者標目(著者紹介) 1948年ロンドン生まれ。テレビのニュース番組プロデューサーを経て、音楽ジャーナリストに転身。著書に「巨匠神話」「だれがクラシックをだめにしたか」がある。
著者 猪上/杉子∥訳
著者ヨミ イガミ,スギコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 猪上/杉子
著者標目(ローマ字形) Igami,Sugiko
記述形典拠コード 110006580920000
著者標目(統一形典拠コード) 110006580920000
件名標目(漢字形) レコード音楽-歴史
件名標目(カタカナ形) レコード/オンガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Rekodo/ongaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510275510020000
件名標目(漢字形) 音楽-名曲解説
件名標目(カタカナ形) オンガク-メイキョク/カイセツ
件名標目(ローマ字形) Ongaku-meikyoku/kaisetsu
件名標目(典拠コード) 510528510150000
出版者 春秋社
出版者ヨミ シュンジュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shunjusha
出版典拠コード 310000174440000
本体価格 ¥3600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.3
ISBN 4-393-93542-2
ISBNに対応する出版年月 2014.3
TRCMARCNo. 14016073
『週刊新刊全点案内』号数 1859
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.3
ページ数等 6,379,34p
大きさ 20cm
NDC8版 760.9
NDC分類 760.8
図書記号 レク
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3064
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201403
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
書誌・年譜・年表 文献:巻末p21~23
内容紹介 レコード史の記念碑たるクラシック・レコード100枚を選出し、その100枚が生み出された背景、これまで語られることのなかったクラシック・レコード界の包括的な様相や歴史を彩った物語の数々を紹介する。迷盤20も収録。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140325
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140325 2014         JPN          
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20140328
索引フラグ
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-393-93542-2
Go to the top of this page