Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル かにこちゃん
タイトルヨミ カニコチャン
タイトル標目(ローマ字形) Kanikochan
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメテ/デアウ/エホン/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajimete/deau/ehon/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 607722300000000
シリーズ名 はじめてであうえほんシリーズ
著者 きしだ/えりこ∥さく
著者ヨミ キシダ,エリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岸田/衿子
著者標目(ローマ字形) Kishida,Eriko
記述形典拠コード 110000321280001
著者標目(統一形典拠コード) 110000321280000
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。絵本に「ジオジオのかんむり」「かばくん」など。
著者 ほりうち/せいいち∥え
著者ヨミ ホリウチ,セイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀内/誠一
著者標目(ローマ字形) Horiuchi,Seiichi
記述形典拠コード 110000887300001
著者標目(統一形典拠コード) 110000887300000
著者標目(著者紹介) 1932~87年。東京生まれ。絵本に「くろうまブランキー」「たろうのおでかけ」「ぐるんぱのようちえん」など。
版および書誌的来歴に関する注記 世界出版社 1967年刊の改訂
読み物キーワード(漢字形) かに-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) カニ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Kani-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540015910010000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2008.4
ISBN 978-4-7743-1374-0
ISBNに対応する出版年月 2008.4
TRCMARCNo. 08021445
Gコード 32059849
『週刊新刊全点案内』号数 1568
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2008.4
ページ数等 〔20p〕
大きさ 19×19cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 ホカ
絵本の主題分類に対する図書記号 キカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200804
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
掲載日 2022/07/30
掲載紙 朝日新聞
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
内容紹介 片方の爪がとくに大きい、シオマネキというカニの子、かにこちゃん。海が大好きなかにこちゃんの1日を、鮮やかな色彩と、楽しく美しいことばで描く絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20080418
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20080418 2008 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20220805
出版国コード JP
利用対象 A
ISBN(13) 978-4-7743-1374-0
児童内容紹介 カニの子、かにこちゃんはうみがだいすき。きょうもあさからみんなといっしょになみであそんだり、すなのやまにのぼったりしてすごしています。そろそろゆうがた。ちょっとうみをみてごらん…。かにこちゃんのたのしいいちにちをえがいたえほん。
Go to the top of this page