タイトル
|
カラー図解EURO版バイオテクノロジーの教科書
|
タイトルヨミ
|
カラー/ズカイ/ユーロバン/バイオテクノロジー/ノ/キョウカショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kara/zukai/yuroban/baiotekunoroji/no/kyokasho
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
カラー/ズカイ/EUROバン/バイオテクノロジー/ノ/キョウカショ
|
巻次
|
下
|
各巻のタイトル
|
医療・産業・新技術
|
多巻タイトルヨミ
|
イリョウ/サンギョウ/シンギジュツ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Iryo/sangyo/shingijutsu
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
725316800000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブルー/バックス
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
005333
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Buru/bakkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601097900000001
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
B-1855
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000B-001855
|
シリーズ名
|
ブルーバックス
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Biotechnologie f〓r Einsteiger
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
B-1855
|
著者
|
ラインハート・レンネバーグ∥著
|
著者ヨミ
|
レンネバーグ,ラインハート
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Renneberg,Reinhard
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ラインハート/レンネバーグ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rennebagu,Rainhato
|
記述形典拠コード
|
120002750410001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002750410000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年旧東ドイツ生まれ。ミュンスター大学などを経て、香港科学技術大学教授。同大学欧州研究所ドイツセンター教授(兼任)。専門は化学工学・分析化学・生物工学。ライプニッツ協会会員。
|
著者
|
小林/達彦∥監修
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ミチヒコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小林/達彦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Michihiko
|
記述形典拠コード
|
110006561350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006561350000
|
各巻の責任表示
|
西山/広子∥訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシヤマ,ヒロコ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西山/広子
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Nishiyama,Hiroko
|
記述形典拠コード
|
110006615540000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006615540000
|
各巻の責任表示
|
奥原/正國∥訳
|
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形))
|
オクハラ,マサクニ
|
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥原/正國
|
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形)
|
Okuhara,Masakuni
|
記述形典拠コード
|
110006561380000
|
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード)
|
110006561380000
|
件名標目(漢字形)
|
生物工学
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイブツ/コウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seibutsu/kogaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511057800000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN
|
4-06-257855-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14027261
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1866
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
ページ数等
|
494p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
464
|
NDC分類
|
579.9
|
図書記号
|
レカ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
世界標準のバイオテクノロジーの教科書。下は、病気の原因となるウイルスの正体とウイルスから身を守るためのワクチンの開発、遺伝子操作による分子の働きからその応用までを、カラーの図版を交えながら解説する。
|
ジャンル名
|
47
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140521
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140521 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
D
|
原書の言語
|
ger
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140523
|
索引フラグ
|
1
|
新継続コード
|
005333
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-06-257855-4
|