タイトル
|
まよなかのぎゅうぎゅうネコ
|
タイトルヨミ
|
マヨナカ/ノ/ギュウギュウ/ネコ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mayonaka/no/gyugyu/neko
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワクワク/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Wakuwaku/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601089800000000
|
シリーズ名
|
わくわくライブラリー
|
著者
|
葦原/かも∥作
|
著者ヨミ
|
アシハラ,カモ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
葦原/かも
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ashihara,Kamo
|
記述形典拠コード
|
110006620900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006620900000
|
著者標目(著者紹介)
|
川崎市生まれ。東京学芸大学初等教育教員養成課程国語科卒業。教育団体で編集の仕事にたずさわる。児童文学サークル「にじゅうまる」同人。第54回講談社児童文学新人賞佳作受賞。
|
著者
|
武田/美穂∥絵
|
著者ヨミ
|
タケダ,ミホ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
たけだ/みほ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takeda,Miho
|
記述形典拠コード
|
110000604690001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000604690000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
¥1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.5
|
ISBN
|
4-06-195751-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.5
|
TRCMARCNo.
|
14029119
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1868
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.5
|
ページ数等
|
151p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
アマ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201405
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
賞の回次(年次)
|
第54回
|
賞の名称
|
講談社児童文学新人賞佳作
|
内容紹介
|
月のきれいなある夜、トミエおばあさんが散歩をしていると、自動車学校の明かりがついています。ネコたちが交通ルールを勉強しているようで…。トミエおばあさんが4つの季節に出会う、ちょっと懐かしくてあたたかい物語。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140530
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140530 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140606
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-06-195751-0
|
児童内容紹介
|
運転めんきょをとるために、町の自動車学校にかよっているトミエおばあさん。月のきれいなある夜、トミエおばあさんがさんぽをしていると、自動車学校の明かりがついています。どうやら、ネコたちが集まって、交通ルールを勉強しているようです。トミエさんは、ネコたちに車を運転してほしいとせがまれて…。
|