タイトル
|
絵と物語でたどる古代史
|
タイトルヨミ
|
エ/ト/モノガタリ/デ/タドル/コダイシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
E/to/monogatari/de/tadoru/kodaishi
|
巻次
|
3
|
各巻のタイトル
|
ローマ
|
多巻タイトルヨミ
|
ローマ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Roma
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
721214500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000003
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Oxford first ancient history
|
著者
|
ロイ・バレル∥文
|
著者ヨミ
|
バレル,ロイ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Burrell,Roy
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ロイ/バレル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bareru,Roi
|
記述形典拠コード
|
120002436670001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002436670000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの歴史物語作家。
|
著者
|
ピーター・コノリー∥絵
|
著者ヨミ
|
コノリー,ピーター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Connolly,Peter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ピーター/コノリー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konori,Pita
|
記述形典拠コード
|
120000058760001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000058760000
|
著者
|
前田/耕作∥監修
|
著者ヨミ
|
マエダ,コウサク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前田/耕作
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maeda,Kosaku
|
記述形典拠コード
|
110000896290000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000896290000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1933~
|
著者
|
高里/ひろ∥訳
|
著者ヨミ
|
タカサト,ヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高里/ひろ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takasato,Hiro
|
記述形典拠コード
|
110004920670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004920670000
|
件名標目(漢字形)
|
世界史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
511038210120000
|
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形)
|
ローマ(コダイ)
|
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形)
|
Roma(kodai)
|
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形)
|
ローマ(古代)
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セカイシ-コダイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sekaishi-kodai
|
学習件名標目(漢字形)
|
世界史-古代
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コダイ/ローマ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodai/roma
|
学習件名標目(漢字形)
|
古代ローマ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ケルト
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-36
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Keruto
|
学習件名標目(漢字形)
|
ケルト
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コダイ/ギリシア
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-40
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kodai/girishia
|
学習件名標目(漢字形)
|
古代ギリシア
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハンニバル
|
学習件名標目(ページ数)
|
45-48
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hannibaru
|
学習件名標目(漢字形)
|
ハンニバル
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネロ
|
学習件名標目(ページ数)
|
67-70
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nero
|
学習件名標目(漢字形)
|
ネロ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイカツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
87-110
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seikatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ポンペイ/イセキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
88-90
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ponpei/iseki
|
学習件名標目(漢字形)
|
ポンペイ遺跡
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キリストキョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
118-121
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kirisutokyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
キリスト教
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グンタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
137-156
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Guntai
|
学習件名標目(漢字形)
|
軍隊
|
出版者
|
晶文社
|
出版者ヨミ
|
ショウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shobunsha
|
出版典拠コード
|
310000174650000
|
本体価格
|
¥3200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2008.5
|
ISBN
|
4-7949-2011-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2008.5
|
TRCMARCNo.
|
08024286
|
Gコード
|
32065980
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1569
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2008.5
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
209.3
|
NDC分類
|
209.3
|
図書記号
|
バエ
|
巻冊記号
|
3
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200805
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号)
|
K
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版)
|
232
|
内容紹介
|
なぜローマ帝国は滅びたのか? さまざまな民族が交流し、近代ヨーロッパの基礎になったローマ文明を雄大な規模でえがく。歴史上の大事件と人びとの暮らしがよみがえる、見て感じてわかる古代史シリーズ。
|
ジャンル名
|
20
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版)
|
232
|
ベルグループコード
|
21
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20080507
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20080507 2008 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20130614
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全3巻完結
|
利用対象
|
F
|
ISBN(13)
|
978-4-7949-2011-9
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|