Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ふしぎなともだち
タイトルヨミ フシギ/ナ/トモダチ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/tomodachi
著者 たじま/ゆきひこ∥作
著者ヨミ タジマ,ユキヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田島/征彦
著者標目(ローマ字形) Tajima,Yukihiko
記述形典拠コード 110000610930001
著者標目(統一形典拠コード) 110000610930000
著者標目(著者紹介) 1940年大阪府生まれ。京都市立美術大学染色図案科卒業。「祇園祭」で第6回世界絵本原画展金牌、「じごくのそうべえ」で第1回絵本にっぽん賞を受賞。
読み物キーワード(漢字形) 自閉症-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) ジヘイショウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Jiheisho-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540513010010000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
出版典拠コード 310000167910000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.6
ISBN 978-4-7743-2344-2
ISBNに対応する出版年月 2014.6
TRCMARCNo. 14033757
『週刊新刊全点案内』号数 1871
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.6
ページ数等 〔40p〕
大きさ 26×26cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 タフ
絵本の主題分類に対する図書記号 タフ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201406
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
賞の回次(年次) 第20回
賞の名称 日本絵本賞大賞
内容紹介 ことばでわかりあえなくても、心はわかりあえる-。島の小学校に転校してきたぼくのクラスには、自閉症のやっくんがいた。障がいの有無をこえて「共に育ち、共に生きる」ことを描く絵本。
ジャンル名 99
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
ベルグループコード 08
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140624
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140624 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20150327
出版国コード JP
利用対象 B1
ISBN(13) 978-4-7743-2344-2
児童内容紹介 ぼくは、2年生の冬休みにしまにひっこしてきた。しぎょう式(しき)の日、たいいくかんのろくぼくにのぼって、ひとりごとをいっている子がいて、びっくりした。その子、やっくんは自閉症(じへいしょう)というしょうがいがあって、おはなしするのがにがてなのだと、先生にいわれて…。
Go to the top of this page