タイトル
|
ユキとヨンホ
|
タイトルヨミ
|
ユキ/ト/ヨンホ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yuki/to/yonho
|
サブタイトル
|
白磁にみせられて
|
サブタイトルヨミ
|
ハクジ/ニ/ミセラレテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hakuji/ni/miserarete
|
著者
|
中川/なをみ∥作
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/なをみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Naomi
|
記述形典拠コード
|
110000701810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000701810000
|
著者標目(著者紹介)
|
山梨県生まれ。日本児童文学者協会会員。「水底の棺」で日本児童文学者協会賞受賞。ほかの著書に「砂漠の国からフォフォー」「アブエラの大きな手」など。
|
著者
|
舟橋/全二∥絵
|
著者ヨミ
|
フナバシ,ゼンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
船橋/全二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Funabashi,Zenji
|
記述形典拠コード
|
110001560880001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001560880000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
出版典拠コード
|
310000175070000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.7
|
ISBN
|
4-406-05805-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.7
|
TRCMARCNo.
|
14038360
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1875
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.7
|
ページ数等
|
189p
|
大きさ
|
20cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC分類
|
913.6
|
図書記号
|
ナユ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201407
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
廻船問屋の使用人として、買い付けに各地を飛び回っていたユキ。有田の地で、朝鮮から無理矢理連れてこられた陶工たちと出会い、白い土が手に入れば、日本でも美しい磁器ができるかもしれないと知ったユキは…。
|
ジャンル名
|
98
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140723
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20140723 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20140725
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-406-05805-6
|
児童内容紹介
|
廻船(かいせん)問屋の使用人ユキは、有田の窯場(かまば)で通訳(つうやく)をしてくれるヨンホや朝鮮人(ちょうせんじん)の陶工(とうこう)たちと出会った。日本へ連行されてきた陶工たちは、白くて堅(かた)い焼き物、白磁(はくじ)の完成を目指していた。白い石があれば白磁を作れると言われたユキは…。
|