Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 大地震
タイトルヨミ ダイジシン
タイトル標目(ローマ字形) Daijishin
サブタイトル 古記録に学ぶ
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミナオス/ニホンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yominaosu/nihonshi
シリーズ名標目(典拠コード) 608518300000000
シリーズ名 読みなおす日本史
サブタイトルヨミ コキロク/ニ/マナブ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokiroku/ni/manabu
著者 宇佐美/龍夫∥著
著者ヨミ ウサミ,タツオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇佐美/竜夫
著者標目(ローマ字形) Usami,Tatsuo
記述形典拠コード 110000145940001
著者標目(統一形典拠コード) 110000145940000
著者標目(著者紹介) 1924年東京生まれ。東京大学理学部卒業。同大学名誉教授。理学博士。著書に「地震と情報」「東京地震地図」など。
件名標目(漢字形) 地震-日本
件名標目(カタカナ形) ジシン-ニホン
件名標目(ローマ字形) Jishin-nihon
件名標目(典拠コード) 510462620120000
版および書誌的来歴に関する注記 そしえて 1978年刊の新版
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.9
ISBN 978-4-642-06580-1
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14041518
関連TRC 電子 MARC № 140415180000
『週刊新刊全点案内』号数 1878
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
ページ数等 206,16p
大きさ 19cm
NDC8版 453.21
NDC分類 453.21
図書記号 ウダ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 被害地震年表:巻末p2~16
内容紹介 大地震が同じ震源域で起きる間隔は人の一生より長い。過去の状況を知るには歴史資料の活用が不可欠となる。最新の研究成果から、歴史地震の被害や震源・震度分布・防災対応を検証。巻末に被害地震年表(江戸時代末まで)付き。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140818
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140818 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20221007
最終更新日付 20140822
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-642-06580-1
Go to the top of this page