Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 生きものラボ!子どもにできるおもしろ生物実験室
タイトルヨミ イキモノ/ラボ/コドモ/ニ/デキル/オモシロ/セイブツ/ジッケンシツ
タイトル標目(ローマ字形) Ikimono/rabo/kodomo/ni/dekiru/omoshiro/seibutsu/jikkenshitsu
著者 蝦名/元∥著
著者ヨミ エビナ,ツカサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蝦名/元
著者標目(ローマ字形) Ebina,Tsukasa
記述形典拠コード 110006657660000
著者標目(統一形典拠コード) 110006657660000
著者標目(著者紹介) 1978年青森県生まれ。東京農業大学卒業。進化生物学研究所研究員。学芸員。中学・高校・大学で教鞭をとり、博物館・大学公開講座で子ども向けイベントを実施。
件名標目(漢字形) 生物学-実験
件名標目(カタカナ形) セイブツガク-ジッケン
件名標目(ローマ字形) Seibutsugaku-jikken
件名標目(典拠コード) 511057510050000
学習件名標目(カタカナ形) リカ/ジッケン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Rika/jikken
学習件名標目(漢字形) 理科実験
学習件名標目(典拠コード) 540465700000000
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ/ジッケン
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu/jikken
学習件名標目(漢字形) 動物実験
学習件名標目(典拠コード) 540912600000000
学習件名標目(カタカナ形) アマガエル
学習件名標目(ページ数) 6-11
学習件名標目(ローマ字形) Amagaeru
学習件名標目(漢字形) あまがえる
学習件名標目(典拠コード) 540661100000000
学習件名標目(カタカナ形) トウチュウカソウ
学習件名標目(ページ数) 12-16
学習件名標目(ローマ字形) Tochukaso
学習件名標目(漢字形) とうちゅうかそう
学習件名標目(典拠コード) 540781500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヘチマ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Hechima
学習件名標目(漢字形) へちま
学習件名標目(典拠コード) 540053400000000
学習件名標目(カタカナ形) トリ/ノ/ケイタイ
学習件名標目(ページ数) 18-23
学習件名標目(ローマ字形) Tori/no/keitai
学習件名標目(漢字形) 鳥の形態
学習件名標目(典拠コード) 540631900000000
学習件名標目(カタカナ形) ドジョウ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Dojo
学習件名標目(漢字形) どじょう
学習件名標目(典拠コード) 540042400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/カンサツ
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/kansatsu
学習件名標目(漢字形) 植物観察
学習件名標目(典拠コード) 540412900000000
学習件名標目(カタカナ形) カタツムリ
学習件名標目(ページ数) 28-33
学習件名標目(ローマ字形) Katatsumuri
学習件名標目(漢字形) かたつむり
学習件名標目(典拠コード) 540015400000000
学習件名標目(カタカナ形) コウヨウ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Koyo
学習件名標目(漢字形) 紅葉
学習件名標目(典拠コード) 540499500000000
学習件名標目(カタカナ形) カンキツルイ
学習件名標目(ページ数) 36-41
学習件名標目(ローマ字形) Kankitsurui
学習件名標目(漢字形) かんきつ類
学習件名標目(典拠コード) 540635600000000
学習件名標目(カタカナ形) テントウムシ
学習件名標目(ページ数) 42-45
学習件名標目(ローマ字形) Tentomushi
学習件名標目(漢字形) てんとうむし
学習件名標目(典拠コード) 540041000000000
学習件名標目(カタカナ形) カタバミ
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Katabami
学習件名標目(漢字形) かたばみ
学習件名標目(典拠コード) 540809600000000
学習件名標目(カタカナ形) バッタ
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(ローマ字形) Batta
学習件名標目(漢字形) ばった
学習件名標目(典拠コード) 540048900000000
学習件名標目(カタカナ形) ザリガニ
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(ローマ字形) Zarigani
学習件名標目(漢字形) ざりがに
学習件名標目(典拠コード) 540028500000000
学習件名標目(カタカナ形) アサガオ
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(ローマ字形) Asagao
学習件名標目(漢字形) あさがお
学習件名標目(典拠コード) 540001300000000
学習件名標目(カタカナ形) シキソ
学習件名標目(ローマ字形) Shikiso
学習件名標目(漢字形) 色素
学習件名標目(典拠コード) 540515500000000
学習件名標目(カタカナ形) コウソ
学習件名標目(ページ数) 60-63
学習件名標目(ローマ字形) Koso
学習件名標目(漢字形) 酵素
学習件名標目(典拠コード) 540558600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤサイ/サイバイ
学習件名標目(ページ数) 64-67
学習件名標目(ローマ字形) Yasai/saibai
学習件名標目(漢字形) 野菜栽培
学習件名標目(典拠コード) 540561600000000
学習件名標目(カタカナ形) ダンゴムシ
学習件名標目(ページ数) 68-71
学習件名標目(ローマ字形) Dangomushi
学習件名標目(漢字形) だんごむし
学習件名標目(典拠コード) 540038400000000
学習件名標目(カタカナ形) ワラジムシ
学習件名標目(ローマ字形) Warajimushi
学習件名標目(漢字形) わらじむし
学習件名標目(典拠コード) 540743600000000
学習件名標目(カタカナ形) クスノキ
学習件名標目(ページ数) 72-75
学習件名標目(ローマ字形) Kusunoki
学習件名標目(漢字形) くすのき
学習件名標目(典拠コード) 540021600000000
学習件名標目(カタカナ形)
学習件名標目(ページ数) 76-79
学習件名標目(ローマ字形) Ha
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540522200000000
学習件名標目(カタカナ形) メダカ
学習件名標目(ページ数) 80-85
学習件名標目(ローマ字形) Medaka
学習件名標目(漢字形) めだか
学習件名標目(典拠コード) 540059300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジュモク
学習件名標目(ページ数) 86-89
学習件名標目(ローマ字形) Jumoku
学習件名標目(漢字形) 樹木
学習件名標目(典拠コード) 540416500000000
学習件名標目(カタカナ形) バナナ
学習件名標目(ページ数) 90-91
学習件名標目(ローマ字形) Banana
学習件名標目(漢字形) バナナ
学習件名標目(典拠コード) 540156400000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブツ/ノ/セイタイ
学習件名標目(ページ数) 92-93
学習件名標目(ローマ字形) Shokubutsu/no/seitai
学習件名標目(漢字形) 植物の生態
学習件名標目(典拠コード) 540412500000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \1000
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.8
ISBN 978-4-06-218426-7
ISBNに対応する出版年月 2014.8
TRCMARCNo. 14041351
『週刊新刊全点案内』号数 1877
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.8
ページ数等 95p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 460.72
NDC分類 460.75
図書記号 エイ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201408
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 アマガエルの体色変化を見てみよう! クスノキの葉っぱで、防虫剤をつくろう! 校庭や公園で探せる動物、昆虫、植物の理科実験を紹介。1日でできる実験が満載で、自由研究にも最適。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140807
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20140807 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20140808
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-06-218426-7
児童内容紹介 ドジョウの呼吸(こきゅう)方法、カタツムリの足の不思議、かんきつ類の皮の驚(おどろ)きのパワー…。なにげなく見ていた虫や魚、花や草木、野菜やくだものは、ビックリするような能力(のうりょく)をもっている。そんな身近な生きものたちをテーマにした、お家でできる実験・観察を紹介(しょうかい)する。
Go to the top of this page