Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 枝雀らくごの舞台裏
タイトルヨミ シジャク/ラクゴ/ノ/ブタイウラ
タイトル標目(ローマ字形) Shijaku/rakugo/no/butaiura
シリーズ名標目(カタカナ形) チクマ/シンショ
シリーズ名標目(シリーズコード) 008441
シリーズ名標目(ローマ字形) Chikuma/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 603574400000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 1030
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001030
シリーズ名 ちくま新書
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1030
著者 小佐田/定雄∥著
著者ヨミ オサダ,サダオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小佐田/定雄
著者標目(ローマ字形) Osada,Sadao
記述形典拠コード 110000235030000
著者標目(統一形典拠コード) 110000235030000
著者標目(著者紹介) 1952年大阪市生まれ。落語作家。米朝一門を中心に落語の新作や滅んでいた落語の復活、東京落語の上方化などを手がける。第1回大阪舞台芸術賞奨励賞を受賞。著書に「落語大阪弁講座」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 桂/枝雀
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カツラ,シジャク
個人件名標目(ローマ字形) Katsura,Shijaku
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000270010000
個人件名標目(付記事項(専門等)) 2代目
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chikuma/Shobo
出版典拠コード 310000183300000
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2013.9
ISBN 978-4-480-06736-4
ISBNに対応する出版年月 2013.9
TRCMARCNo. 13045707
『週刊新刊全点案内』号数 1831
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2013.9
ページ数等 254p
大きさ 18cm
NDC8版 779.13
NDC分類 779.13
図書記号 オシカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4604
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201309
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2013/09/22
掲載日 2013/11/03
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 枝雀らくごの演出の妙、小米時代からの演出の変遷、ネタにまつわるエピソード、問わず語りの芸談、舞台裏噺…。桂枝雀の座付作者だからこそ知り得た数々の秘話を、演題解説とともに綴る。音源・映像ガイドも掲載。
ジャンル名 71
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20130902
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20130902 2013 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
最終更新日付 20131108
新継続コード 008441
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-480-06736-4
Go to the top of this page