Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 中学生が書いた消えた村の記憶と記録
タイトルヨミ チュウガクセイ/ガ/カイタ/キエタ/ムラ/ノ/キオク/ト/キロク
タイトル標目(ローマ字形) Chugakusei/ga/kaita/kieta/mura/no/kioku/to/kiroku
サブタイトル 日本の過疎と廃村の研究
サブタイトルヨミ ニホン/ノ/カソ/ト/ハイソン/ノ/ケンキュウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/no/kaso/to/haison/no/kenkyu
著者 堀/真一郎∥監修
著者ヨミ ホリ,シンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堀/真一郎
著者標目(ローマ字形) Hori,Shin"ichiro
記述形典拠コード 110000885810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000885810000
著者 かつやま子どもの村中学校子どもの村アカデミー∥著
著者ヨミ カツヤマ/コドモ/ノ/ムラ/チュウガッコウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) かつやま子どもの村中学校
著者標目(ローマ字形) Katsuyama/Kodomo/No/Mura/Chugakko
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) カツヤマ/コドモ/ノ/ムラ/チュウガッコウ/コドモ/ノ/ムラ/アカデミー
著者標目(Yのローマ字形) Katsuyama/Kodomo/No/Mura/Chugakko/Kodomo/No/Mura/Akademi
記述形典拠コード 210001449380001
著者標目(統一形典拠コード) 210001449380000
件名標目(漢字形) 過疎・過密
件名標目(カタカナ形) カソ/カミツ
件名標目(ローマ字形) Kaso/kamitsu
件名標目(典拠コード) 510559100000000
件名標目(漢字形) かつやま子どもの村中学校
件名標目(カタカナ形) カツヤマ/コドモ/ノ/ムラ/チュウガッコウ
件名標目(ローマ字形) Katsuyama/Kodomo/No/Mura/Chugakko
件名標目(典拠コード) 210001449380000
出版者 黎明書房
出版者ヨミ レイメイ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Reimei/Shobo
出版典拠コード 310000201980000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-654-01907-6
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14051186
『週刊新刊全点案内』号数 1885
出版地,頒布地等 名古屋
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 175p
大きさ 21cm
NDC8版 318.6
NDC分類 318.6
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9101
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p172~175
内容紹介 自分たちの学校のすぐ近くに消えた村があった。ほかにも消えた村がいくつもある。なぜ村は消えてしまったのか…。中学生が、現地を訪ね、村の歴史や文化、消えた理由を追究した2年間の成果。
ジャンル名 30
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141009
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141009 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141010
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-654-01907-6
Go to the top of this page