Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ハルビン駅へ
タイトルヨミ ハルビンエキ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Harubin"eki/e
サブタイトル 日露中・交錯するロシア満洲の近代史
サブタイトルヨミ ニチロチュウ/コウサク/スル/ロシア/マンシュウ/ノ/キンダイシ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nichirochu/kosaku/suru/roshia/manshu/no/kindaishi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:To the Harbin station
著者 ディビッド・ウルフ∥著
著者ヨミ ウルフ,ディビッド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Wolff,David
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ディビッド/ウルフ
著者標目(ローマ字形) Urufu,Dibiddo
記述形典拠コード 120002578760001
著者標目(統一形典拠コード) 120002578760000
著者標目(著者紹介) 1960年ニューヨーク生まれ。カリフォルニア大学バークレー校にて博士号取得(歴史学、政治学)。北海道大学スラブ研究センター教授。専門はロシア史、北東アジアの国際関係史。
著者 半谷/史郎∥訳
著者ヨミ ハンヤ,シロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 半谷/史郎
著者標目(ローマ字形) Han"ya,Shiro
記述形典拠コード 110004486000000
著者標目(統一形典拠コード) 110004486000000
件名標目(漢字形) ハルビン-歴史
件名標目(カタカナ形) ハルビン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Harubin-rekishi
件名標目(典拠コード) 520036310050000
件名標目(漢字形) ロシア-対外関係-中国-歴史
件名標目(カタカナ形) ロシア-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Roshia-taigai/kankei-chugoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 520051710340000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-06-213998
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14051456
『週刊新刊全点案内』号数 1885
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 444p
大きさ 20cm
NDC8版 222.53
NDC分類 222.53
図書記号 ウハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1891
掲載日 2014/11/16
掲載日 2014/11/23
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p421~435
内容紹介 中国東北部に東清鉄道とハルビンの繁栄をもたらしたロシアの極東政策は、意外にも、寛容さと協調性に満ちたものだった…。東清鉄道の建設から日露戦争へ。ハルビンの波瀾の歴史を描く。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 17
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141006
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141006 2014 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0003
最終更新日付 20141128
索引フラグ 1
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-213998-4
和洋区分 0
Go to the top of this page